■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ウハウハ】テレ東洋画劇場part6【ザブーン】
- 1 :名無シネマさん:2006/11/10(金) 03:11:37 ID:UQEgcDbE
- 誰もが認める名作から誰もが呆れる迷作まで
木曜、昼、深夜と放送し続ける!
そんなウハウハでザブーンなテレ東映画の総合スレです。
テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/
シネマ・ストリート(映画総合)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/Telecine.html
木曜洋画劇場公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
午後のロードショー (月曜〜木曜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
シネ・ラ・バンバ (木曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_ngt_load/index.html
バリ・シネ (土曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_cin_club/index.html
前スレ【午後のロードショー】テレ東洋画劇場part5【10周年】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1147873297/
- 2 :ちばー:2006/11/10(金) 03:13:11 ID:UQEgcDbE
- 関連スレ
【どばばば】木曜洋画劇場のCM12【ザッブーン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1161281451/
[90分枠]昔のテレ東映画を語るスレ[実質70分]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1112858820/
午後のロードショーPART2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1108399146/
木曜洋画劇場風に予告を作るスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1153057295/
過去スレ
【昼・深夜】テレ東洋画劇場【木曜】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090924870/l50
【ハッスル映画】テレ東洋画劇場part2【三つ巴】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1105661020/
【1900回突破記念】テレ東洋画劇場part3【闘魂祭】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119602909/
【―この男】テレ東洋画劇場part4【怪しい―】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1130418612/
- 3 :ちばー【映画】:2006/11/10(金) 03:16:20 ID:UQEgcDbE
- 関連サイト
木曜予告まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/thursday_movie/
12ch時代の木曜洋画劇場
ttp://www.geocities.jp/jotx12ch/mokuyouyouga/
午後のロードショーリスト
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
木曜洋画劇場成分解析
ttp://seibun.nosv.org/maker.php/thursday/
スポンサー様
東京イギンHP
ttp://www.igin.co.jp/
モイスティーヌHP
ttp://www.moisteane.com/
- 4 :ちばー【映画】:2006/11/10(金) 03:18:50 ID:UQEgcDbE
- 11月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場
11/16 ロードキラー
11/23 (特番のため休止)
11/30 キス・オブ・ザ・ドラゴン
12/7 ミリオンダラー・ベイビー
バリ・シネ(土曜深夜)
11/11 CUBE2 キューブ2
11/18 SAW ソウ
午後のロードショー(13時30分〜)
チャールズ・ブロンソン特集
11/13 特攻サンダーボルト作戦
11/14 地獄で眠れ
11/15 狼よさらば
11/16 マジェスティック
メル・ギブソン特集
11/20 ザ・リバー
11/21 リーサル・ウェポン
11/22 リーサル・ウェポン2 炎の約束
クリント・イーストウッド監督主演特集
11/27 恐怖のメロディー
11/28 アイガー・サンクション
11/29 ブロンコ・ビリー
11/30 アウトロー
特別ロードショー
11/12(日)14時〜「陽はまた昇る」
- 5 :名無シネマさん:2006/11/10(金) 06:45:07 ID:58upwUbL
- >>1
ウハウハで行くか!>>1乙だな!
- 6 :名無シネマさん:2006/11/10(金) 10:56:29 ID:ITmCWELd
- >>1
ウハウハで乙!
12/14の木曜洋画はナショナル・セキュリティです。
- 7 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/10(金) 18:25:27 ID:s3R1Sb1G
- >>1
乙
サンデーシネマスペシャル 陽はまた昇る
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1163150628
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 8 :ちばー【映画】:2006/11/10(金) 21:56:24 ID:exGoKHHD
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ワンス・アンド・フォーエバー」 6.4%
うーん、いつもより低いな・・・
- 9 :名無シネマさん:2006/11/10(金) 23:29:19 ID:oo+ysn5P
- 最近、なんか予告がイマイチだなと思ったら、
http://blog.excite.co.jp/wesley-snipes/
こっちの方に予告スタッフがいってるみたいだな。
あの子供達のコーラスで「スーナイプス運動会」と歌う
予告はゲキワロタ
- 10 :ちばー【映画】:2006/11/11(土) 00:25:58 ID:EKqJcIKO
- >>9
木曜予告のスタッフかな?w
スナイプスの大運動会は結局「デトネーター」しか見なかったな・・・
トランスポーターVSブレイドの「カオス」は見逃さないようにしないと。
- 11 :名無シネマさん:2006/11/11(土) 14:07:27 ID:4Yoy0pEo
- >>8
迫撃砲に小便かけるシーンが無かった…
- 12 :ちばー【映画】:2006/11/12(日) 02:49:31 ID:s9rv8zJS
- >>11
あっ!確かに・・・
グロのカットは仕方無いと諦めるとしても・・・
- 13 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/12(日) 12:41:41 ID:sODyx4KK
- バリ・シネ SAW
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1163302700
DLパス=tv-tokyo
バリ・シネ CUBE2_OP
ttp://s-io.net/up/2/_/jump/1163302989743317.jTfkfK
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 14 :ちばー【映画】:2006/11/12(日) 20:47:20 ID:4h6CuMWE
- >>13 乙です
ソウ3の監督インタビューなんて力入いってるなw
- 15 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/13(月) 18:33:16 ID:yJGW2JeG
- 午後のロードショー メル・ギブソン特集
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1163410334
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 16 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 20:31:58 ID:JAi4QEhs
- 今回ブロンソンズは宣伝やらなかったのか テレ東
- 17 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 21:54:16 ID:WIzFTgdq
- アミンがアモンだったりウガンダやエンテベも変な名に変えられてて
違和感ありまくり
- 18 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 22:24:33 ID:VNUEfByo
- >>17
当時の政治的配慮で変えたみたいだね
食人大統領はアミンじゃないとピンと来ないわ
- 19 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 05:36:51 ID:HTNHiIQc
- ま、当たり前だけどモサドが出てこねぇ
- 20 :ちばー【映画】:2006/11/14(火) 21:50:54 ID:obDq/vMZ
- OK、前スレ埋まったぜ!
みなさんありがとうw
- 21 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 22:02:10 ID:s578WKNq
- 「サンダーボルト」クレジット出ました?
翻訳は誰でしたか?
- 22 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 02:17:13 ID:9Bh5STiC
- 今年の木曜洋画ラストは是非プレジデントマンを放送して欲しい
- 23 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 04:05:54 ID:w3g/U50r
- 12/14 ナショナル・セキュリティ
感動映画の次週にコメディ映画を入れるテレ東が大好きw
- 24 :ちばー【映画】:2006/11/15(水) 22:10:45 ID:/898VN6Z
- TVジャパン立ち読みしたら、12月の午後ローでコブラのアニキを放送するなw
その週はコンタクトとかGIジェーンとか微妙なのが多いw
- 25 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:16:38 ID:lGdd05yi
- 007はやらないんかね?
- 26 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:22:40 ID:QV+rv4KW
- 「007 カジノ・ロワイヤル公開記念」とかで
1967年公開のカジノ・ロワイヤルをやってくれないかな。
- 27 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:32:38 ID:lGdd05yi
- 新ボンド誕生の作品ばかりをやってほしい。ブロスナンはいつもやってるので
それ以前の4つ
ドクターノオ、女王陛下の007、死ぬのはやつらだ、リビングデイライツ
- 28 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:41:25 ID:xvXAY4AD
- ネット・ランナーの当該記事を読みました。
別に、批判される内容じゃないな。
うまくまとめたと思います。
見開きで、このネタの記事を作れといえば
これくらいできれば、良いのでは?
雑誌の性質上こうならざる負えないことは否めないが…。
- 29 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 07:46:03 ID:Uj9EFB7h
- 編集部乙
- 30 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 12:12:22 ID:qyhretUr
- ネトラン自体嫌われてるから
- 31 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 15:24:25 ID:kOGaTEla
- >>21
宇津木道子
- 32 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 18:16:44 ID:K6p7t5Lo
- >>31
どうも有り難う。本編だけ持っててクレジットを録画してなかったので、誰か判らずムズムズしてました。
宇津木さん、今度のポワロもやるかな?
- 33 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 21:33:21 ID:GRq4IdGR
- 北海道だが土曜日の深夜にバットマン・フォーエバーがやる、先週・先々週とバットマンシリーズがやってる。
- 34 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 22:24:28 ID:xe+itGMk
- ウラヤマシス
- 35 :ちばー【映画】:2006/11/16(木) 23:01:24 ID:7J3QEz4Y
- 今日の映画は「ロードキラー」、本スレ17、マターリ4でした。
いやー映画本編でスレが延びる延びる!
それが当たり前かw
しかし激突のパクリ映画も色々あるけどこれは面白かったなー。
DVD安いから買うかw
次回の木曜洋画劇場はお休みです。
- 36 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:09:51 ID:iJe7vhNq
- 洋画ってああいう締め方好きだよね
- 37 :ちばー【映画】:2006/11/16(木) 23:12:23 ID:7J3QEz4Y
- >>36
なんて言うか・・・・B級映画の王道的終わりかただよねw
- 38 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:12:28 ID:UQRsDQ3+
- キャンディケーンどこよ?
- 39 :キャンディケーン:2006/11/16(木) 23:19:06 ID:mcrKlKNG
- 私はここよ
- 40 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:19:14 ID:gePpHXRi
- モバイルモク=ヨウ予習
次回
『キス・オブ・ザ・ドラゴン』
「いや不思議だねえ
ジャッキーやサモハンがモテキャラを演じると
「また無理しちゃってぇ」って感じになるんだけどさぁ
ジェットリーがモテてもあんま違和感ないんだよなぁ
やっぱ苦労が滲むきょうげき出身と違って大陸出身の武術エリートだからかねぇ
あ、でもジェットって何時も目が笑ってないよね?
ハリウッドの出世作がリーサルウェポンの極悪中華マフィアだったのも
「ジェット君〜、どうも目が笑って無いねえ、はい、もっと笑って」
「嫌です!可笑しくないのに笑えません!!」
「よし!君は悪役に決定!!」
って事なんだろうね。
何か音質が悪い予習
- 41 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:25:26 ID:mcrKlKNG
- <ストーリー>
深夜、モーテルの17号室から男が消えた。翌朝、男はハイウェイで無惨な姿で発見された。
その頃、フラーとルイスはコロラドに向かい、ガールフレンド・ヴェナを拾った。
3人でちょっとした冒険旅行を楽しむつもりだったが、ルイスのCB無線が"声をキャッチした瞬間から
悪夢が始まった。「女は俺のものだ」その人物こそモーテル事件の犯人だった。
正体不明、神出鬼没の殺人鬼ロードキラーの標的として狙われた3人。
ハイウェイは地獄と化し、逃げても逃げても絶体絶命の地獄巡りがはじまった!
- 42 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:48:56 ID:QcEInrFs
- うわー見逃した…
エロはあった?
- 43 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:53:33 ID:OUxa7xGy
- >>42
ウホッなシーンはあった
けっこう面白かったよ
- 44 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 00:58:03 ID:GZyw1/z+
- ルールーの乳首が良かった
- 45 :ちばー【映画】:2006/11/17(金) 01:15:11 ID:wWVkX56I
- テレ東公式
12/14 ホームアローン2
TVジャパンのから変更になったか。
- 46 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 20:33:29 ID:Fws429HG
- >>45
おっ、12月8日の金ロー「ホームアローン」に、あわせのか。
気が利くなテレ東!!
- 47 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 20:37:57 ID:uohUM9Wy
- 気が利くと言うより便乗
- 48 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 22:08:53 ID:D5YVjRl8
- カルキンがクリスマスにトラップフィーバー!!
- 49 :ちばー【映画】:2006/11/17(金) 22:31:38 ID:smvz4dFL
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ロードキラー」 7.6%
あっれー?9は行くと思ったのに。
今回もスレの伸びと視聴率は反比例するってパターンになったか・・・
- 50 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 23:20:47 ID:/536fCGC
- ロードレイジとかいう映画もなかったっけ?
男女が追い回されるやつ
- 51 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 23:48:09 ID:csP2GYyH
- 男女が追い回すに見えた
どんな映画だ…
- 52 :名無シネマさん:2006/11/18(土) 00:13:08 ID:tyW7CIy/
- HDDデッキのチャプターがテレ東洋画に大幅に独占されている件について
他局(スカパー含め)ではまず放映されない様なC級珍作までやらかしてくれる辺りがテレ東クオリティ
テレ東洋画劇場があったからこそ「キャデラックマン」や「カウチトリップ」、「ハワード・ザ・ダック」に出会えた…
これからもC級・D級の珍作発掘に精を出して欲しい(・∀・)
- 53 :ちばー【映画】:2006/11/19(日) 03:19:11 ID:Gr1PPWXn
- 今夜はソウですね。
3時20分はキツイです<テレ東さま・・・・('A`)
- 54 :名無シネマさん:2006/11/19(日) 05:08:49 ID:uovRGkKX
- このシーンさすがにカットされてたな
ttp://www.vipper.org/vip381864.jpg
何度見てもエグイ作品だ。
- 55 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/19(日) 14:46:10 ID:0Lfd82+T
- バリ・シネ ロミオ・マスト・ダイ
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1163914955
DLパス=tv-tokyo
バリ・シネ SAW_OP
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup24315.zip.html
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 56 :名無シネマさん:2006/11/20(月) 01:24:23 ID:AdC6LqPf
- ttp://022.gamushara.net/talents/data/texas1.jpg
- 57 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/20(月) 18:51:04 ID:1UQIkvuf
- 午後のロードショー イーストウッド監督作スペシャル
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1164016192
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 58 :ちばー【映画】:2006/11/20(月) 22:58:13 ID:oifPH/f8
- >>57
いつも乙です、ブロンソンも専用の予告が欲しかったですね。
イーストウッド特集のBGMってダーティーハリーじゃんw特集の中に無いのにwww
- 59 :名無シネマさん:2006/11/21(火) 00:53:17 ID:04khgCAB
- >>55,57
いつも乙&ありがとうございます。
SAW3に出てる人、なんか見たことあるなぁと思ったら、チャンベールアクションの時のラスボスさんだったんですね。
- 60 :名無シネマさん:2006/11/23(木) 05:06:30 ID:Yif7hLIR
- 武装錬金 次回もどばばばざっぶーんだ!
- 61 :ちばー【映画】:2006/11/23(木) 15:54:37 ID:xZnDIq0T
- >>60
ED流れたらチバTVに移動したので気がつかなかったがホントだwww
いくらテレ東のアニメだからってwww
さて、今日は祝日なので午後ローは休みのうえ、木曜洋画劇場も休みです。
リヤカーマンは土曜でもいいじゃん、と思うんだがなー('A`)
- 62 :名無シネマさん:2006/11/24(金) 17:37:24 ID:/UFczDpN
- いっそ「リヤカーマン」を木曜洋画劇場風に宣伝すればよかったのに
- 63 :ちばー【映画】:2006/11/24(金) 20:29:54 ID:TfXh/g49
- 12月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場
12/7 ミリオンダラー・ベイビー (クリント・イーストウッド)
12/14 ホーム・アローン2
12/21 グラマー・エンジェル危機一髪
12/28 沈黙の陰謀 (スティーヴン・セガール)
バリ・シネ(土曜深夜)
12/2 ロミオ・マスト・ダイ (ジェット・リー)
12/9 バッドサンタ
特別ロードショー(注・年末の深夜映画については変更の可能性が大きいですので注意してください)
12/29(金)深夜 アウト・フォー・ジャスティス(スティーヴン・セガール)
ヘル (ジャン=クロード・ヴァン・ダム)
12/30(土)深夜 恋の門
12/31(日)7時30分〜 劇場版ナルト 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
- 64 :ちばー【映画】:2006/11/24(金) 20:33:28 ID:TfXh/g49
- 12月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
師走とっておきスペシャル
12/4 コンタクト (ジョディ・フォスター)
12/5 ハード・トゥ・キル (スティーヴン・セガール)
12/6 ワイルド・ワイルド・ウエスト (ウィル・スミス)
12/7 G. I. ジェーン (デミ・ムーア)
悪い奴ら特集
12/11 幸せの向う側 (スティーヴン・セガール)
12/12 ギルティ 罪深き罪 (レベッカ・デモーネイ,ドン・ジョンソン)
12/13 コブラ (シルベスター・スタローン)
12/14 マスカレード 甘い罠 (ロブ・ロウ)
ファミリースペシャル
12/18 不思議の国のアリス 前編
12/19 不思議の国のアリス 後編
12/20 僕のボーガス (ウーピー・ゴールドバーグ)
12/21 サイレント・ボイス 愛を虹にのせて
- 65 :ちばー【映画】:2006/11/24(金) 20:41:01 ID:TfXh/g49
- 今年の木曜はセガールが締めます、って陰謀はあんまりセガールが暴れなかった気がw
グラマーエンジェルはDVD発売記念でしょうねw予告も本編も楽しみです。
年末の深夜はセガール&ヴァン・ダムとおたく映画w今年のコミケは31日が最終日だしw
他局も色々
12/1 テレ朝 深夜 「バレット・モンク」
12/2 TBS 深夜 「悪魔の手毬唄」
12/8 フジ 深夜 「羊たちの沈黙」
12/22 フジ 深夜 「沈黙のテロリスト」
バレットモンクは木曜で見たかった!!(予告が)
- 66 :名無シネマさん:2006/11/24(金) 21:14:40 ID:ln4uINcD
- またスパイ・エンジェル グラマー美女軍団か!!
と思ったらグラマー・エンジェル 危機一髪なのか。
唐突なセックルシーンとフリスビーで首チョンパに期待www
- 67 :名無シネマさん:2006/11/24(金) 22:22:39 ID:BXAmkx+l
- バッドサンタやるのかw
- 68 :名無シネマさん:2006/11/24(金) 22:25:09 ID:PGhF2GYC
- バレットモンクCMは映画公開時以上のものはつくれないだろう
シンプルでかつ効果的。
- 69 :名無シネマさん:2006/11/24(金) 23:17:12 ID:9loeJSYk
- 12/29(金)深夜 アウト・フォー・ジャスティス(スティーヴン・セガール)
こっちを木曜でやって欲しかった・・・・・・
地方だからセガールの理不尽な大暴れが見られないorz
- 70 :ちばー【映画】:2006/11/24(金) 23:27:50 ID:TfXh/g49
- >>68
ダンガンボォーズダンガンボォーズダンガンボォーズ
確かにあのCMを超えるのは難しいですねw
>>69
年末年始の深夜は局ごとに違うから・・・希望を持ちましょう
- 71 :名無シネマさん:2006/11/25(土) 00:01:07 ID:2IEyRUm/
- 「ヘル」はさすがに深夜かぁ。
色んな映画がごった煮になってて嫌いじゃないだが・・・。
- 72 :名無シネマさん:2006/11/25(土) 00:51:32 ID:7nYAGFtG
- グラマー・エンジェル危機一髪ってヘビのやつか
あれヤバイぞ
- 73 :ちばー【映画】:2006/11/25(土) 14:40:45 ID:Q9vjX/tO
- 午後ロー修正
12/11 幸せの向う側 (ゴールディ・ホーン)
タイトルからも気がついていてでしょうけどセガールじゃありません
- 74 :名無シネマさん:2006/11/25(土) 19:48:17 ID:PuNqWfgW
- >>72
ヤバイを詳しく。
- 75 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 01:00:16 ID:sx6ZvPqF
- >>73
セガール主演で「幸せの向う側」というタイトルの映画を撮るとしたら、
どういう内容になるんだろう?
誰かストーリーよろしく。
- 76 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 01:01:36 ID:WWI3rz0u
- エロだけじゃなく演出がブッ飛んでる
- 77 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 01:19:26 ID:HBRsm9AS
- >>75
幸せのすぐ向こう側に潜む、首の骨折や腕の骨折、
脳天に突きたてられたナイフについての物語です。
- 78 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 01:25:22 ID:J5pQ+q/q
- シネラバンバ潰して糞チョンドラマはやる癖にバリシネは休みか
- 79 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 16:26:48 ID:DEff8Gat
- シネラバンバは痛いよね。
昨年末は夜逃や本舗シリーズまとめてなんてのがあったのに。
韓ドラは日曜深夜にでもしてほしいよ。
- 80 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 18:44:06 ID:idgdAm+s
- 映画より韓国ドラマのほうが視聴率取れる、
または韓ドラの場合はDVDが売れる、ってことだと思う。
- 81 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 18:46:26 ID:EL4ZhhjP
- おばさん連中は金持ってるからなぁ
- 82 :ちばー【映画】:2006/11/26(日) 20:57:16 ID:pbC9UKcu
- TV愛知は3週連続ジャッキーか、いいな。
そいえば今年は午後ローでジャッキー特集無かったや・・・
- 83 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 23:18:31 ID:nDukz10h
- 【映画】ジョン・カーペンターの『遊星からの物体X』リメイク決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164123055/
- 84 :名無シネマさん:2006/11/27(月) 04:48:36 ID:nVC98XfX
- >>82
テレビ愛知いいやねぇ。
テレ東の午後ローの時はエンドクレジットカットされて声の出演に指し変わる。
テレビ愛知はエンドクレジットは出るが声の出演が出ない事がある。
みなさんはどっちがいいですか?
- 85 :名無シネマさん:2006/11/27(月) 14:45:48 ID:rU88+P7S
- 参考資料として俺は声の出演かな
- 86 :名無シネマさん:2006/11/27(月) 17:09:26 ID:nVC98XfX
- 今日の午後ロー「恐怖のメロディ」は最後のエンドクレジットが出た。
午後ローにしては珍しい。
- 87 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/27(月) 18:19:09 ID:aPYIo4We
- 午後のロードショー 師走とっておきスペシャル
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1164619069
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 88 :ちばー【映画】:2006/11/27(月) 22:55:50 ID:FmKY+Gpo
- >>84
作品によるかな、クレジットにおまけが付いてるのは見たいよね。
>>87
いつも乙です、午後ローとしてはとっておき・・・なのかなw
- 89 :ちばー【映画】:2006/11/27(月) 22:58:15 ID:FmKY+Gpo
- 深夜映画スレより
461 名無シネマさん sage 2006/11/26(日) 12:10:50 ID:m5DL+s4q
ダンガンボーズがリバティハイツに変更になってた・・・(T∀T)
他局だけど残念だわ・・・
- 90 :名無シネマさん:2006/11/28(火) 20:40:11 ID:UqFpoa+H
- セガール拳って!
http://cinematoday.jp/page/A0001229
- 91 :名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:10:15 ID:6q24PuET
- 有象無象の悪党ども!
英国スパイは許しても
アメリカン・セクシー・バディが許さない!
いつでも天使はエロかっこ強エェェェ!
気合はいってますなあ・・
- 92 :名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:34:07 ID:1xnvpfAP
- >>86
翻訳者を教えて。
キャストは声を聞けば大体判るけど、翻訳者は作品を見ても判別不能。
- 93 :ちばー【映画】:2006/11/29(水) 21:59:29 ID:gCJjJ0Ap
- >>92
エンドクレジットって映画本編のクレジットの事ですよw
とりあえず午後ローのクレジットでは翻訳者は岸本康子ってでてます。
- 94 :名無シネマさん:2006/11/29(水) 22:42:29 ID:1xnvpfAP
- >>93
有り難うございます
- 95 :名無シネマさん:2006/11/30(木) 16:47:29 ID:aeHvWp06
- 今までずっとオープニングの曲がミスティだとばっかり思ってた。
最後の静かな曲がミスティだったんだね。知らなかった。
- 96 :ちばー【映画】:2006/11/30(木) 22:56:31 ID:FdKxYKFs
- 今日は「キス・オブ・ザ・ドラゴン」、本スレ6、マターリ2、超マターリ1でした。
初めて見る人が多ヵったみたいなのが以外でしたわ。
来週はテレ東映画部が社長に褒められた「ミリオンダラー・ベイビー」です
- 97 :名無シネマさん:2006/11/30(木) 23:16:16 ID:T8n5qHhb
- 再来週午後ロー初登場。12/13≪悪い奴特集≫「コブラ」
この傑作、実は1時間半無いんです。ノーカットでも87分位なんです。
去年の木曜洋画放送時は、エンディングテーマの途中でカットされましたが、
CMの度に同じ映像流して時間稼ぐのはほどほどにして、ノーカットでしてくれんだろうか。
何つってもあの80年代テイストバリバリの最後のクレジットの時に流れるエンディングテーマが良いのだ。
午後ローの放送時間枠はCM省いて本編1時間32分程度ですから、他の作品の予告を入れても余裕で収まるじゃありませんかぁ。
だからノーカットでお願い致します。テレビ東京さん。
エンディングテーマだけは、「ほんのチョイ」にしないで下さい。
- 98 :名無シネマさん:2006/11/30(木) 23:31:11 ID:b7+shrwn
- コブラは毎回アイキャッチが入ってるような気が…w
- 99 :名無シネマさん:2006/11/30(木) 23:53:00 ID:xdxHZfMy
- フジでテレ朝版「コブラ」を放映したときは、本編の前にハイライトシーンをバックに主題歌を半分くらい流していた。
しかも歌詞の字幕付き。
しかしエンディングは主題歌途中でFO。
やることが違うだろう?
- 100 :名無シネマさん:2006/11/30(木) 23:58:04 ID:k0SJpMZX
- コブラとコマンドーは終り方が似ている
- 101 :名無シネマさん:2006/12/01(金) 00:33:54 ID:3lw2/pRP
- >>96
>テレ東映画部が社長に褒められた
何で?
- 102 :名無シネマさん:2006/12/01(金) 07:57:10 ID:biu3HK7A
- >>98
たしかに。あれはしてもいいが、本編をカットしてまではしてほしくないですね。
>>99
その時の録画ビデオ持ってます。
しかもあの時本編のVTRを回転速度を若干遅くして放送していた。
なので声も低くて変だったしBGMもダルダルに感じた。
足りない分の時間稼ぎでしたんだろうがフジはひどいなぁ。
それなら一昨年の日テレみたいに余った時間を時局の宣伝に使ってもらったほうが。
過去に放送でエンディングも全て流れたのはTBS初放送時の羽佐間版ですね。
クレジットの文字のバックをハイライト映像にしていた。解説は小堺さん。
>>100
時間の短いところまで。
- 103 :名無シネマさん:2006/12/01(金) 08:15:18 ID:tezRY739
- >>102
そうそう。TBS初放送時だけが完全ノーカット。
テレ朝版は1コーラスくらいでFO(唖然とした)。
TBSのセカンドランは本編終了と共に、二人がバイクに乗った瞬間、バッサリ終り(唖然とした)。
次週から一月分くらいの予告を女史アナの下手なナレーション付で延々とやっていた。
その後は1コーラスFOのテレ朝版ばかりが各局を廻っている。
正直TBS版の木原たけし台本は意訳が悪い方に走っていて、少々ダサい。
テレ朝版の平田勝茂台本は、TBS版よりはスマート。
キャスティングはどちらも遜色はない。
主題歌が聴きたければ、サントラを入手するか、ヒデオ・DVDでも借りるしかないかな。
で、ビデオ編集ソフトを使って、ノーカット吹替版を自作するとか。
- 104 :名無シネマさん:2006/12/01(金) 14:29:13 ID:biu3HK7A
- >>103
そうでしたよねぇ。激しく同意です。
>二人がバイクに乗った瞬間、バッサリ終り(唖然とした)。
そんな放送回があったとは。エンディングテーマ完全カットですな(汗)
92年の水曜ロードショーの時は バイクで坂を降り出して字が流れてる途中でFOでした。
最近放送されてるテレ朝版は、初期の放送時の頃に比べると、良い意味で復元再編集されてますね。
初期の頃は、映像が欠落した部分があったり、編集が酷かった。
それでも残念ながら今でも復元されていない個所は、冒頭のスーパーで、
「コブラが店の商品の缶ビールを一口飲んで強盗の方に投げるシーン」わずか10数秒間。
自作は一度試みたんですが、やはり素材の変わり目が映像と音声共に不自然になっちゃうんですよね。
1コーラスFOでもいいから次回の午後ローではエンドクレジット流してほしいです。
- 105 :ちばー【映画】:2006/12/01(金) 22:20:06 ID:VGjrFbjI
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「キス・オブ・ザ・ドラゴン」 9.3%
ひさしぶりの9%台でしたヽ(´∀`)ノ
>>101
ミリオンダラーの配給がテレ東なんですよ。
で、ミリオンダラーがアカデミー取った時にいい映画を持ってきたって褒めたんです。
まあ、こういうゆかいな社長なんですけどねw↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000018-spn-ent
- 106 :名無シネマさん:2006/12/01(金) 23:29:12 ID:RWlCwElG
- >>105
面白い社長さんだなw
ますます、テレ東が好きになったぜ!
- 107 :名無シネマさん:2006/12/02(土) 00:36:11 ID:46n8+EFY
- >>104
>>二人がバイクに乗った瞬間、バッサリ終り(唖然とした)。
そんな放送回があったとは。エンディングテーマ完全カットですな(汗)
92年の水曜ロードショーの時は バイクで坂を降り出して字が流れてる途中でFOでした。
失礼、よく思い出してみたら<バイクで坂を降り出して字が流れてる途中でFO>が正しいです。
ただ、坂を降り出してイントロが少し流れただけでFOだったので、
<二人がバイクに乗った瞬間、バッサリ終り>を迎えたように錯覚して、そのまま信じ込んでいました。
この92年の水曜ロードショー放映が、今のところ最後のTBS版放映ですね。
こんなバージョンでも、録っておいてよかった。
主題歌はレンタルのサントラCDをPCにおとして、ヘビーローテーションで聴きまくってます。
スタローンではロッキー4のサントラが、歌もインストも異常に充実してますな。
Hearts on Fireのロングバージョン聴きたさに、DVDで「ロッキー4」もよく再生します(サントラには入ってないんだもん)。
- 108 :名無シネマさん:2006/12/02(土) 01:29:19 ID:M81wTzcW
- >>107
あらら自分と同じですねぇ(^^)
ロッキー4はあのサントラでは聞けない最後の盛り上がりがたまらんですね。
あとサントラ10曲目のトレイニング・モンタージュもサントラより映画版のほうが好きです。
スコア版のCD出してほしいですねw
コブラですが、羽佐間は初回放送版はベータで、92年版はVHSで持っておりますが、
本当に大切にしております。これは放送時から映像が荒く暗めでしたね。
その後97年に一度、水野さんが降板して今のスタイルの金曜ロードショーに変わったばかりの頃に、羽佐間版が放送された事がありました。
この時はテレ朝版のようなクリアな映像マスターに変わっての放送だったのですが、残念な事に野球の延長が絡んで、
最後の工場の途中でビデオ切れという結末でとても残念でした(涙)
この時のエンディングはどうだったのか非情に気になります。
- 109 :名無シネマさん:2006/12/02(土) 01:29:35 ID:Hzf/gmkE
- >>105
「ヴァンダム イズ ヴァンダム」と言われた事は、あまりにも有名
が、入ってないぞ!
- 110 :名無シネマさん:2006/12/02(土) 20:31:06 ID:mMNMrKEc
- チャーリー・シーンのカーチェイス映画もアイキャッチ多かったなあ。
ジャーッキー!ジャーッキー!
- 111 :名無シネマさん:2006/12/03(日) 01:04:01 ID:jbn2JG+3
- 札幌ですが今現在『ソウ』が放送中、最近バットマンシリーズとか深夜の割には良い映画をやってくれる。
- 112 :名無シネマさん:2006/12/03(日) 08:34:36 ID:I9FXuL5+
- >>108
スタの映画でエンドロールバッサリの作品は、TBS版の「ランボー」がそうだったので、「コブラ」と混同したらしいです。
日テレ(渡辺版)は主題歌まで完全ノーカット。
TBS版は投降したランボーのストップモーションで暗転(唖然)。
その後一月先までの予告を紹介。
普通切るかね、あの主題歌を。TBSの本編枠なら余裕でノーカット放映できたのに。
その後フジで新録、素材もリマスター版。
フジなら94分くらい平気だから主題歌が最後まで聴けると思ったら、途中でFO…
(その癖に「ランボー2」はどうやり繰りしたのか主題歌を1コーラス流していた。日テレ版ではランボーとトラウトマンの後姿をストップモーションにして、局で独自にTHE ENDのテロップを入れていた)
テレ朝も金ロー(玄田版)も主題歌を途中でFO。
これだけでも、渡辺版の評判がいい筈ですね。
主題歌を完全にカットしたTBS版は、本編の吹替自体が好いので殊更に許せない。
編成出て来い!
- 113 :名無シネマさん:2006/12/03(日) 10:53:36 ID:Np/j7NXW
- >>112
うんうん、確かにそうでした。
フジ版のエンディングは歌がサビに入る手前でFOされるのはかなり唖然ですよね。
テレ朝版はかろうじてサビを歌いきったところでFOでしたが。
完全ノーカットはやはり初放送の渡辺版だけなんですね。
私はTBS版は見た事が無いのですが、歌完全カットでしたか。。。
あれをカットしたらだめでしょう(笑)
そんな終わり方されたら、後味悪いと言うか、喉に詰まったタンが取れないと言うか。。。
しかし羽佐間版という事で前から気になっていたんですが、余計に見たく(聞きたく)なりました。
スタの吹き替えは基本的に羽佐間さんが好きなんで、一度羽佐間版ランボーで泣いて見たいです。
翻訳はたしか渡辺版と同じでしたか?
- 114 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/12/03(日) 14:49:02 ID:3VVcBeF5
- バリ・シネ バッドサンタ
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1165124850
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 115 :名無シネマさん:2006/12/03(日) 22:48:47 ID:I9FXuL5+
- >>113
TBS版の台本は渡辺版と同じ故額田やえ子女史でした。
ブライアン・デネヒーも渡辺版と同じ石田太郎(テレ朝版も当然のように石田だったので、5バージョン中3度同じ役。石田デネヒーはテレ朝FIXだが、初めて使ったのは渡辺版の日テレ)。
トラウトマンは日テレ版2,3と同じ小林昭二で、局を跨いでシリーズ3作を制覇。
TBS版の2もアてているので、同じ役を2度、しかも同じ脚本で担当。
羽佐間スタの他、脇もよし、台本もよしで、主題歌さえカットしていなければTBS版も結構よい出来でした。
リマスター素材で放映したにも拘らず、フジ版の第一作がつまらないのは、デネヒーの声が池田勝で、石田や内海と比較すると迫力に欠けるため。
しかも一人称が私になっていて、保安官というよりは、町の治安を預かる小役人という演出がされている。
どうしてこんな演出をつけたのか、左近允洋もフジの作品だと妙に緩い仕事をする。
台本の鈴木導は局を跨いでシリーズ3作を訳した唯一の翻訳家だが、フジ版の台本はどうもつまらなかった。
順番をつけるなら、渡辺版>TBS版>テレ朝版>玄田版>フジ版というところでしょうか。
テレ東が民放で唯一このシリーズを放映しないのは謎ですな。
「48時間」を最古の日テレ版の音源使用でHV放送したように、渡辺版の音源を掘り出してきて、木曜洋画でHV放送でもしたら、テレ東の株が更に上がるでしょうね。
- 116 :名無シネマさん:2006/12/05(火) 17:49:32 ID:FuvkKME2
- >>112,>>113,>>115
実際どうなのかね、日テレといえば、大逆転を初めて放映したとき、エディ・マーフィ役が富山敬、ダン・エイクロイド役が広川太一郎でやったんだが、
これ一回のみで、その後は他の人に代わってしまってるし、契約のしばりか何かで放送できないようになってしまってるんだろうか?
出来が良かっただけにもう一度見たいと思ってるんだが…。
ところで、これ以上話すと本来のスレの意義からずれそうだし、この話題結構盛り上がりそうだから、新しくスレ作れないもんかな?
だったらおまえがやれといわれそうだが、作ろうとしてもホストで撥ねられるんだよな…
- 117 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/12/05(火) 18:22:32 ID:5oVz3JR/
- 午後のロードショー ファミリースペシャル
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1165310490
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 118 :名無シネマさん:2006/12/05(火) 23:01:24 ID:VtbmBIdU
- >>117
乙です!いつもありがとうございます。
- 119 :ちばー【映画】:2006/12/06(水) 02:41:02 ID:jmL+qC53
- >>117 乙です。
コブラの予告は無しか・・・午後ローの予告をやる基準が不明だわ
- 120 :ちばー【映画】:2006/12/06(水) 02:42:50 ID:jmL+qC53
- >>116
吹き替えスレがあったと思ったけど、そこではダメなのかな?
- 121 :116:2006/12/06(水) 22:55:25 ID:HxNt0TuA
- >>120
吹き替えで検索したら下記の二つが出てきた。
吹き替えで見たた方が良い映画・見てはいけない映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1080734242/
【字幕 or】外国語映画の楽しみ方 5【吹き替え】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1101088857/
そんなに細かく見てないんでわからないんだが、
この後はどちらかのスレで討論したほうがいいと
思う。別にここでやってもかまわないけど。
- 122 :ちばー【映画】:2006/12/06(水) 23:16:33 ID:Hv6sL8YH
- ここは一応テレ東映画のスレなんですけど・・・(;^ω^)
- 123 :116:2006/12/06(水) 23:26:36 ID:HxNt0TuA
- >>122
いや、だから話しやすいように他スレへ誘導してるんですよ。
話に関係のない皆さんには、本当に申し訳ないです。
荒らしになるとまずいんで、漏れはこれで撤退します…。
(_○_)ホントウニスミマセン…
- 124 :名無シネマさん:2006/12/07(木) 00:36:58 ID:hqW7DFOp
- ああ、いってことよ
- 125 :ちばー【映画】:2006/12/07(木) 03:15:08 ID:qobDagKw
- >>123
OK、ここのスレの奴等は心も優しいからね。
またテレ東映画の話題があったらいらっしゃい。
- 126 :名無シネマさん:2006/12/07(木) 11:40:00 ID:no1w2hua
- 今日はミリオンダラーベイビーか。レモンパイ用意してテレビの前で待機するお
- 127 :名無シネマさん:2006/12/07(木) 17:08:58 ID:JWWeUiFv
- レモンパイ売ってねー
- 128 :名無シネマさん:2006/12/07(木) 17:59:46 ID:pgCK6lcZ
- よし、今から自作する。
- 129 :名無シネマさん:2006/12/07(木) 21:03:57 ID:n/dqqp15
- レモンがあったーーー!!
- 130 :名無シネマさん:2006/12/07(木) 22:52:37 ID:3KgAkqYl
- 110戦目だ・・・
- 131 :名無シネマさん:2006/12/07(木) 23:24:21 ID:B2zcBM0W
- 見てて辛い映画だった…
- 132 :名無シネマさん:2006/12/07(木) 23:26:45 ID:R2Yy09Qe
- モーガンフリーマンが親父だったのか
- 133 :ちばー【映画】:2006/12/07(木) 23:27:55 ID:1Us/v80X
- 木曜実況にまでゆとりが蔓延してるようで残念だわ・・・
今日の映画は「ミリオンダラー・ベイビー」、本スレ11、マターリ4でした。
あぁ・・・重いわ('A`)
来週は「ホームアローン2」です
- 134 :名無シネマさん:2006/12/07(木) 23:34:23 ID:B2zcBM0W
- 何があったんですか(´・ω・`)
- 135 :名無シネマさん:2006/12/07(木) 23:37:08 ID:RIb5JzZg
- >>133
俺も昔はあんな感じだったよ
>>134
後半の展開が許せずに糞認定するやつが多かった。
- 136 :ちばー【映画】:2006/12/07(木) 23:43:22 ID:1Us/v80X
- 脊髄反射的カキコがいつもより多かったかな。
明らかにネタ映画じゃないのになんでって疑問があって愚痴ってしまった><
重い雰囲気を払うかのように!
明日発売ですよ、スパイエンジェルシリーズのDVD
ttp://www.whv.jp/shp/shp33/
実況無しじゃキツイかもしれないけど買うぜw
- 137 :ちばー【映画】:2006/12/08(金) 01:57:13 ID:sVfVOl3F
- OPだけのウニメキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
- 138 :ちばー【映画】:2006/12/08(金) 01:59:01 ID:sVfVOl3F
- 激しく誤爆スマヌ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
- 139 :名無シネマさん:2006/12/08(金) 10:33:59 ID:+QldxYD8
- >>135
そいつはひどい。あの映画は、後半がないと凡作じゃん。
俺はイーストウッドはウェスタン俳優だと思ってたから見直したよ。
自分の思い通りの展開にならないとキレるって、ギャルゲ脳って言うんだっけ?
- 140 :名無シネマさん:2006/12/08(金) 16:24:13 ID:g6f0UPkA
- どんな展開がいいかは人それぞれだから仕方がない。
- 141 :名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:44:09 ID:txuER9TS
- 昔はヒラリースワンクはパットモリタに空手習ってたんだよな。
そういえば・・
- 142 :名無シネマさん:2006/12/08(金) 22:09:01 ID:xUDHLkXt
- モリタさん・゚・(つД`)・゚・
- 143 :ちばー【映画】:2006/12/09(土) 00:06:34 ID:ZxpxaM40
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ミリオンダラー・ベイビー」 9.4%
あぁ、もう少しで二桁だったのに・・・
- 144 :名無シネマさん:2006/12/09(土) 00:20:05 ID:l7pmPUFE
- 「ミリオン〜」は人間ドラマで、本来この手のジャンルの映画は木曜洋画が
一番不得手とする部分だから、充分に健闘したといっていいのでは?
- 145 :名無シネマさん:2006/12/09(土) 00:22:55 ID:YYe44dfZ
- 9.4か。一応アカデミー賞取って話題にもなったから
余裕で10%越えると思ってたのに。
- 146 :名無シネマさん:2006/12/09(土) 01:10:28 ID:z53SrlKx
- アカデミーがついていないギフトは8.5%だし、ウォルター少年も9%とってるんだから
単にあんまりやらないってだけで、苦手ってほどでもないだろう。
- 147 :名無シネマさん:2006/12/09(土) 16:00:43 ID:CVOWUBVn
- 実況民はみんなドンパチ映画が好きだから
- 148 :名無シネマさん:2006/12/09(土) 17:56:52 ID:e8R8VGtL
- スパイエンジェルは12くらいいくんじゃね?
- 149 :名無シネマさん:2006/12/10(日) 00:41:46 ID:ktGqFY24
- "シダリスは深夜TVロードショーのために、
神が遣わした使者に違いない!"
Paige Smoron,Chicago Sun Times
"いつものように飛行機が派手に吹っ飛び、
下着姿のセクシー美女が
ロケットランチャーやマシンガンをぶっ飛ばし、
頭を使うような凝ったストーリーは一切なし、
これでこそアンディ・シダリス流。
しかも、今回は暗殺者が性的倒錯者。"
Joe Bob Briggs
"パット・モリタが新境地を開拓した、傑作アクション!"
Variety
"ハワイに無数のパイナップルがあるように、
この映画にはブロンズ色に日焼けした
セクシー美女が盛りだくさん。"
Playboy Magazine
- 150 :名無シネマさん:2006/12/10(日) 00:42:49 ID:X2u2NTUd
- >>147 山田康雄のガントレットをやればよい
- 151 :ちばー【映画】:2006/12/10(日) 00:59:49 ID:jq2kb1uN
- >>149
DVDの裏に書いてあったやつだねwwww
来年の一発目は「酔拳」です。
木曜で一度放送した21世紀特別編だけどジャッキーだからOK
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
- 152 :名無シネマさん:2006/12/10(日) 02:41:54 ID:BP7Hip/B
- テレ東がアカデミー賞作品を先陣切って放送した事に
多少の驚きを感じざるを得まい。
- 153 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/12/10(日) 06:23:50 ID:9huK0W9N
- バリ・シネ マスター・オブ・リアル・カンフー
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1165699408906710.G3unrm
DLパス=tv-tokyo
恋の門
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup26595.zip.html
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 154 :名無シネマさん:2006/12/10(日) 14:07:37 ID:9jq5sGpv
- >>152
それほどでもないんジャマイカ?
「ボウリング・フォー・コロンバイン」も放送したんだし。
- 155 :名無シネマさん:2006/12/10(日) 14:36:47 ID:qDcvD0A4
- 1度は中止の憂き目にあっていたが、やっと大地無限が来た!
ついでにドラゴン危機一髪97やカンフーカルトマスターなんかもやっちゃいなさい
- 156 :ちばー【映画】:2006/12/10(日) 17:10:42 ID:tWMW/GtU
- >>153 乙です。
前に中止になった大地無限が来年のバリシネ第1弾か。
カンフー祭りって煽ってるんだから1本だけって事は無いかな?期待していいのかな?w
- 157 :名無シネマさん:2006/12/10(日) 19:00:14 ID:2fEaA4hY
- 酔拳!
ちょいごー!
- 158 :名無シネマさん:2006/12/11(月) 02:06:12 ID:EyxBm+Zh
- テレ東ではないが、淀長さんの解説DVD、見たいなぁ。
- 159 :名無シネマさん:2006/12/11(月) 07:39:27 ID:05s2xyfH
- おれも。
- 160 :名無シネマさん:2006/12/11(月) 18:08:23 ID:Wk5LE/83
- そういえば淀川さんといえば、大昔テレ東で番組持ってなかったかな?
- 161 :名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:22:10 ID:iu/AwBq6
- 木曜深夜に良質な日本映画放送してたのに…このも潮流なのか
- 162 :ちばー【映画】:2006/12/12(火) 03:01:34 ID:RLnDcsh9
- >>160
確か映画紹介みたいな番組やってましたね、今のシネマ通信にあたるかな。
>>161
女必殺拳から映画に戻ったと思ったのに(つД`)
- 163 :名無シネマさん:2006/12/12(火) 03:15:38 ID:CYlpbCnQ
- >>162
http://www.youtube.com/watch?v=66bIZy4bs34
- 164 :160:2006/12/12(火) 17:19:11 ID:nGbybdIv
- >>162
レスサンクスです。あとは自分で調べて見ます。
- 165 :名無シネマさん:2006/12/12(火) 22:22:22 ID:GdP2l2Ut
- 嗤う伊右衛門 と 福耳 はどうした?
- 166 :名無シネマさん:2006/12/13(水) 15:42:21 ID:KMR3cPpr
- 今日の午後ローの「コブラ」エンドクレジットが流れました。
日曜洋画同様1コーラスFOだったがそれでも放送してくれた、
午後ローに感謝☆
CM明けのアイキャッチも日曜洋画発登場時の物だった。
しいて言えば、CM入るタイミングがあまり良くない。
- 167 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/12/13(水) 18:45:20 ID:PMMhHRnX
- コブラ アイキャッチ(午後のロードショー)
ttp://s-io.net/up/2/_/jump/1166002784133072.9PT8Pl
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう。
- 168 :ちばー【映画】:2006/12/13(水) 19:38:00 ID:vRPr0U1+
- >>166
今日のコブラは日曜で放送した奴だったのか。
>>167
いつも乙です、アイキャッチなのに長いwwwww
- 169 :ちばー【映画】:2006/12/13(水) 19:39:43 ID:vRPr0U1+
- TV東京版年末年始特別ロードショー
12/29(金)深夜1時30分〜 恋の門(松尾スズキ、他)
深夜3時42分〜 ヘル (ジャン=クロード・ヴァン・ダム)
12/30(土)深夜2時25分〜 インストール(上戸彩)
深夜4時18分〜 エイリアン4(シガニー・ウィーバー)
12/31(日)7時30分〜 劇場版ナルト 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
01/01(月)深夜4時30分〜 レリック
01/02(火)6時30分〜 劇場版ポケットモンスターAG 烈空の訪問者デオキシス
深夜3時30分〜 ハートブレイカー(シガニー・ウィーバー)
01/03(水)深夜3時30分〜 スペースバンパイヤ
01/04(木)木曜洋画劇場「ドランクンモンキー 酔拳 21世紀特別編」
セガールが無くなっちゃいました><
しかし、新年一発目の映画が「レリック」ですかテレ東wwww
他の系列局はどーなんだろ・・・
- 170 :名無シネマさん:2006/12/13(水) 20:22:58 ID:vHzd0Jt0
- 実況盛り上がりそうなやつだったのになあ・・・
残念だ
- 171 :名無シネマさん:2006/12/13(水) 20:25:05 ID:+2duExiQ
- スペースバンパイヤキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
朝日でやった時ちゃんと見れなかったから凄く嬉しい
- 172 :名無シネマさん:2006/12/13(水) 20:39:17 ID:lJ5XihX4
- ttp://www.tv-hokkaido.co.jp/movie/2007newyear.html
北海道の年末年始はこんな感じらしい
テレ東系列以外は不明だけどたぶん何も無いと思う
- 173 :名無シネマさん:2006/12/13(水) 23:36:38 ID:kCxPq9dV
- 福岡周辺は、すごい
2001年宇宙への旅
ブラックレイン
トレーニングデイ
など吹き替え作品が多い。
15年くらい前の正月みたいな賑わい。
- 174 :名無シネマさん:2006/12/13(水) 23:50:50 ID:kb2e0NUH
- お年玉企画としてパニック邦画特集してくれないかなぁ。
新幹線大爆破とか、東京湾炎上とか、太陽を盗んだ男とか
地震列島とか、首都消失とか。
- 175 :名無シネマさん:2006/12/14(木) 17:29:47 ID:VFOHoF17
- >>174
それ面白そう。
正月の長時間時代劇のかわりにやったら、もっといいかも。
- 176 :名無シネマさん:2006/12/14(木) 20:49:49 ID:NSU+ohU3
- レリックってやたらと首が飛ぶ映画だよな、楽しみ。
ハイランダーやってくれないかなぁ・・・
- 177 :名無シネマさん:2006/12/14(木) 21:39:31 ID:qitlzfXn
- テレ東よ、酔拳の次は蛇拳やってくれ!
- 178 :名無シネマさん:2006/12/14(木) 22:19:30 ID:UT0vfjzx
- >>350
【どばばば】木曜洋画劇場のCM12【ザッブーン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1161281451/
【ウハウハ】テレ東洋画劇場part6【ザブーン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1163095897/
- 179 :名無シネマさん:2006/12/14(木) 22:21:26 ID:UT0vfjzx
- 誤爆した・・orz
- 180 :ちばー【映画】:2006/12/14(木) 22:57:15 ID:chH5sMqG
- 今日はホームアローン2、本スレ12、マターリ2でした。
金ローとの相乗効果かスレが延びましたね。
さて来週は「グラマーエンジェル危機一髪」
DVD買ったけどまだ見てない罠w
- 181 :名無シネマさん:2006/12/14(木) 23:34:20 ID:sc2cU0jr
- 来週、楽しみだな。
- 182 :ちばー【映画】:2006/12/14(木) 23:53:21 ID:chH5sMqG
- 1/4 ドランクンモンキー 酔拳 21世紀特別編
1/11 ファイヤークラッシュ 灼熱のカタストロフ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
ファイヤークラッシュまたやるのか・・・
- 183 :名無シネマさん:2006/12/15(金) 00:01:47 ID:4pf9Sb8a
- そろそろ、「フィラデルフィア・エクスペリメント」が見たいんだが
- 184 :名無シネマさん:2006/12/15(金) 06:39:21 ID:eR1nezHH
- 俺のヒドゥンを何時になったら放送してくれるんだ?
- 185 :名無シネマさん:2006/12/15(金) 07:48:42 ID:KuDZcdWx
- ブルーサンダーはまだ〜?
- 186 :名無シネマさん:2006/12/15(金) 16:02:35 ID:2L/couN+
- 来年のテレ東も目が放せない!
スペースバンパイヤに、レリック。そして、「酔拳」。
さらには、
「ファイヤークラッシュ 灼熱のカタストロフ」まで。
さすが、テレビ東京だぜ!!
- 187 :名無シネマさん:2006/12/15(金) 16:54:25 ID:hF3IeMoc
- 木曜洋画今月のラインアップ
7日…「ミリオンダラー・ベイビー」アカデミー賞受賞の感動作
14日…「ホーム・アローン2」家族揃って楽しめるコメディ
21日…「グラマーエンジェル危機一髪」一昔前を髣髴とさせるお色気アクション
28日…「沈黙の陰謀」木曜の王道、パパ・ザ・セガールの鉄拳炸裂
あらためて見るとすごいラインアップだな。
テレ東映画枠のカオスっぷりがよくわかる。
- 188 :名無シネマさん:2006/12/15(金) 17:09:33 ID:fZXlhtws
- 久し振りにストリート・オブ・ファイアーが観たいのう
その後のマイケル・パレはたまに拝見できるのだが
- 189 :名無シネマさん:2006/12/15(金) 18:09:10 ID:M22CznHz
- レリック久々だなー。結構前に月曜特別ロードショーでやって以来じゃなかったっけ?
- 190 :名無シネマさん:2006/12/15(金) 19:48:14 ID:XW7fU1DQ
- >>186
スペースバンパイアとな?
- 191 :名無シネマさん:2006/12/15(金) 20:52:58 ID:4pf9Sb8a
- 去年の年末は「ジョゼと虎と魚たち」でたれおっぱい祭りがあったなぁ
- 192 :ちばー【映画】:2006/12/15(金) 22:20:35 ID:V8CO8ZS+
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ホーム・アローン2」 11.8%
久しぶりの10%超えだヽ(´∀`)ノ
>>190
>>169参照
- 193 :名無シネマさん:2006/12/15(金) 23:44:46 ID:RfdsoWXz
- 今日は見れなかったんだが、低年齢層向けのホームアローン中も
グラマーエンジェルのCM流してた?
- 194 :ちばー【映画】:2006/12/16(土) 03:12:25 ID:v2FdWFYf
- >>193
酔拳、グラマーエンジェル、沈黙の陰謀の三つが流れましたよw
- 195 :名無シネマさん:2006/12/17(日) 23:08:56 ID:MAJHzzHp
- >>191
大晦日の朝6時から「エスパイ」で、由美かおるおっぱい祭りもあったぞ。
- 196 :名無シネマさん:2006/12/17(日) 23:26:51 ID:YWzoz8h0
- >>195
録画しなが見てた。眠気がぶっ飛んだの覚えてる。録画したの見よっかな。
- 197 :名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:52:30 ID:96eDapJ6
- ラストアクションヒーローがみれるとは
- 198 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/12/18(月) 18:19:13 ID:EpI85EtR
- 午後のロードショー 新春とっておきスペシャル
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1166433342787507.zLAwNu
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう。
- 199 :ちばー【映画】:2006/12/18(月) 23:08:54 ID:i6QYByRs
- >>198 乙ですノシ
午後ローはシュワと番長と巌窟王でスタートか、濃いぜw
正月ボケを吹っ飛ばせって・・・この日に午後ロー見てる人は・・・・・・
正月休みの長い人だな、うん
- 200 :名無シネマさん:2006/12/18(月) 23:39:35 ID:vgiqArqQ
- 200GetBackers
グラマーエンジェルは春休みにやったやつのタイトル何だっけ?
あれも危機一髪じゃなかったかw
- 201 :名無シネマさん:2006/12/18(月) 23:50:45 ID:z5UJKkAL
- あれはスパイエンジェルだ。
監督は同じアンディ・シダリスだけど
- 202 :ちばー【映画】:2006/12/19(火) 20:53:34 ID:Qe9maxSX
- 1月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場
12/21 グラマー・エンジェル危機一髪
12/28 沈黙の陰謀 (スティーヴン・セガール)
1/4 ドランクンモンキー 酔拳 21世紀特別編
1/11 ファイヤークラッシュ 灼熱のカタストロフ
1/18 クリムゾン・タイド
1/25 ファム・ファタール
バリ・シネ(土曜深夜)
1/6 マスター・オブ・リアル・カンフー大地無限 (ジェット・リー)
1/13 クン・パオ! 燃えよ鉄拳
1/20 スナッチ (ブラッド・ピット)
年末年始の特別ロードショー
TV東京版年末年始特別ロードショー
12/29(金)深夜1時30分〜 恋の門(松尾スズキ、他)
深夜3時42分〜 ヘル (ジャン=クロード・ヴァン・ダム)
12/30(土)深夜2時25分〜 インストール(上戸彩)
深夜4時18分〜 エイリアン4(シガニー・ウィーバー)
12/31(日)7時30分〜 劇場版ナルト 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
01/01(月)深夜4時30分〜 レリック
01/02(火)6時30分〜 劇場版ポケットモンスターAG 烈空の訪問者デオキシス
深夜3時30分〜 ハートブレイカー(シガニー・ウィーバー)
01/03(水)深夜3時30分〜 スペースバンパイヤ
- 203 :ちばー【映画】:2006/12/19(火) 20:55:30 ID:Qe9maxSX
- 1月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
師走とっておきスペシャル
1/9 ラスト・アクション・ヒーロー (アーノルド・シュワルツェネッガー)
1/10 ドロップ・ゾーン (ウェズリー・スナイプス)
1/11 モンテ・クリスト伯
1/15 特攻野郎Aチーム・アカプルコ脱出大作戦
1/16 トムキャッツ 恋のハメハメ猛レース
1/17 タイタンズを忘れない
1/18 チアーズ!
ジュリア・ロバーツ特集?
1/22 マグノリアの花たち
1/23 愛の選択
1/24 アイ・ラブ・トラブル
1/25 ザ・メキシカン
1/29 抹殺者 (アントニオ・バンデラス)
1/30 追撃者 (シルベスター・スタローン)
1/31 小さな目撃者
- 204 :名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:02:49 ID:JAGVbKjn
- ハメハメレース (*゚∀゚)=3
- 205 :ちばー【映画】:2006/12/19(火) 21:04:39 ID:Qe9maxSX
- 木曜洋画12月のも残ったままだったわ><
1月の木曜はどれもらしい作品ばかりですね!
ここ2年くらいに放送されたものばかりじゃん、なんて文句は止めましょうねw
午後ローの最終週は〜者特集か?w
- 206 :名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:15:59 ID:e/I3mxKq
- 29日からの午後ロータイトルが笑える。
- 207 :名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:10:34 ID:PrO+DKif
- 午後ロー豪華だな
- 208 :名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:01:37 ID:xPfJhCFQ
- >>203
一月第三週が非常にワクテカなラインナップですな。
ハメハメはウハウハに続く伝説の実況ムービーになるのかな?(´ー`)
- 209 :名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:05:43 ID:dj2VeZP8
- >>203
乙です!
Aチーム楽しみだな
午後ロードでやってくれるのは嬉しいが
CSIの時間のAチームを再放送してほしい。
テレ朝の三匹よろしく、何度やっても観るよ
- 210 :名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:10:15 ID:Mrw8dxv+
- DVD吹き替えなしだったからうれしいわ>Aチーム
フェイスマンの声は一緒なの?
- 211 :名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:26:48 ID:VxIroW6C
- 抹殺者 (アントニオ・バンデラス)
追撃者 (シルベスター・スタローン)
・・・と来たら、二人が競演している 暗殺者 にして欲しかった気もするが、
小さな目撃者 とくるところがちょっぴり予想外で素敵。
- 212 :名無シネマさん:2006/12/20(水) 05:39:57 ID:FlxTvrO4
- 小さな目撃者月曜映画でやったのか
- 213 :名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:16:36 ID:k/kIS7JR
- うん
- 214 :名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:42:54 ID:rSzIrJRe
- 小さな目撃者は金ローが初出。
- 215 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 01:57:37 ID:oQr2aImX
- ∧_∧
( ・∀・) グラマー・エンジェルドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
- 216 :ちばー【映画】:2006/12/21(木) 02:40:17 ID:pEHDUXFP
- いよいよグラマーエンジェルかw
- 217 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 08:55:18 ID:HC+LLsMK
- ( ゚Д゚)<グラマーエンジェルすでに録画の設定したぜ
- 218 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 09:10:24 ID:wKcVd3Tg
- ▽揺れる豊満捜査線!ハワイ(秘)セクシー指令
- 219 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 11:18:54 ID:7Jjk9TsJ
- 今日はおっぱい祭りか
- 220 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 11:27:09 ID:x+SDx0Jk
- 待ってたよ!
- 221 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 20:02:45 ID:S9kVNF7l
- 80年代OKなら、ウハウハも木曜洋画でやってくれよ
- 222 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 20:58:18 ID:GNQwvMTt
- こないだのスパイエンジェルみたいに露出少ないやつじゃあるまいな
- 223 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 21:51:03 ID:TXp89T+x
- 実況が落ちてる・・・・・
- 224 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 22:09:26 ID:xpz9lQXA
- 酔拳楽しみ
- 225 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 22:57:43 ID:wODSLLRC
- テレ東さん今日もありがとうw
- 226 :ちばー【映画】:2006/12/21(木) 22:58:38 ID:TZBtZ4Ub
- 今日は「グラマーエンジェル危機一髪」、本スレ25、マターリ5でした。
リベリオンの23スレを抜いて最高スレ数を記録してしまったwwww
本編もオッパイとdでも展開でみんな大喜びでしたねwww
来週は今年最後の木曜洋画になります。
バトルドクターセガール先生の「沈黙の陰謀」です。
予告はアレだけど、これってアクション少なかったよね・・・w
- 227 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 23:01:10 ID:t4mPnaFV
- ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d167711.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/2458.jpg
- 228 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 23:02:24 ID:cMZsTDTq
- いや、すごい映画だったわ
こんなのゴールデンで流せるのはテレ東と地方ローカルぐらいだ
沈黙の陰謀も相当な馬鹿映画だったような
医者の癖にセガールがやたら強いし、敵ボスの最後が・・・w
- 229 :ジュウシマツ和尚 ◆sMVKzJ68SY :2006/12/21(木) 23:08:23 ID:4PbnYWzr
- >>226
オッパイ+不条理+アクション?
だから最高スレも納得です
- 230 :ちばー【映画】:2006/12/21(木) 23:09:48 ID:TZBtZ4Ub
- 確かにダッチワイフを抱いた殺し屋とか、蛇に襲われたエンジェルを助けに来る所とか不条理物だよなwwwww
- 231 :名無シネマさん:2006/12/21(木) 23:51:01 ID:3Yi99YaV
- エロネタで盛り上がるかと思って実況に参加してみたが、
突っ込みどころが多すぎてそっちでメチャ盛り上がったw
>>230
テレ東のエンドクレジット、空気嫁を抱いてクルクル回るところだけ静止画じゃなく動画だったなw
- 232 :ちばー【映画】:2006/12/22(金) 00:04:17 ID:QLnBI7vJ
- 超マターリスレが1つあったのを忘れてたわ><
- 233 :名無シネマさん:2006/12/22(金) 00:13:30 ID:5Lnbhvll
- 実況盛り上がりすぎ。
- 234 :名無シネマさん:2006/12/22(金) 01:34:58 ID:oSddpsEh
- でも10年前にやったグラマーエンジェルはもっと濃厚なエロがあった
多分シリーズの中でもソフトなものを放送したんだろうな
- 235 :名無シネマさん:2006/12/22(金) 18:00:06 ID:WWpB+Oto
- あれ以上やったら20年前と同じになってしまう。
金曜スペシャルと同等のレベル。
- 236 :ちばー【映画】:2006/12/22(金) 21:25:12 ID:hIPuOOjv
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「グラマー・エンジェル危機一髪」 5.7%
あぁぁ、また実況で盛り上がると視聴率が下がる法則がwwww
- 237 :名無シネマさん:2006/12/22(金) 21:32:29 ID:DlufQ0jq
- たぶん関係ない。
前回は7.6%だったのが今回は5.7%にさがってるから
単につまんなかったので、見る人間が減っただけだよ。
- 238 :ちばー【映画】:2006/12/22(金) 21:39:55 ID:hIPuOOjv
- おっぱいだけでは駄目かーw
- 239 :名無シネマさん:2006/12/22(金) 22:29:46 ID:I/dVOgjg
- スピーシーズなら8はとるかもね
- 240 :名無シネマさん:2006/12/22(金) 22:43:50 ID:kOSeiNjN
- 今年何回目の5%台だよw
さすがにそろそろマズイだろ
来週はセガール兄さん頼むよ
- 241 :名無シネマさん:2006/12/22(金) 23:33:04 ID:Yl06IhRy
- まあコトー最終回もあったからなー。そっちに視聴率持ってかれたのかもね。
- 242 :名無シネマさん:2006/12/23(土) 00:10:01 ID:UjcAVTho
- >>236
実況無しでアレを全部見られる人間なんていないだろ
- 243 :名無シネマさん:2006/12/23(土) 00:46:43 ID:q+YPgnAQ
- >>242
あれくらい突き抜けたのは大好きだ
- 244 :名無シネマさん:2006/12/23(土) 14:29:27 ID:vTmwH5GQ
- >>241
実況のレス数は圧倒的だったのになぁ。
- 245 :名無シネマさん:2006/12/23(土) 19:32:22 ID:4GXvnHZ+
- 2chだからな。
- 246 :名無シネマさん:2006/12/26(火) 12:53:10 ID:oHm5Wx2e
- >>241
木曜洋画のHPから。
孤島どころか世界が危ない!
迫り来る細菌兵器の脅威。
助けて先生!
ドクター・セガール今年最後の大暴れ!
Drコトーなんか、目じゃない。
木曜洋画は世界が相手。
- 247 :名無シネマさん:2006/12/26(火) 13:48:45 ID:AAR2fG0V
- 昨日テレビ見ていたら誰かが言ってたんだけど
ブルースウィリスは「発光ダイハード」でおねがい
- 248 :ちばー【映画】:2006/12/27(水) 00:32:30 ID:k3j9YIcv
- >>247
今の頭で発光ダイオードはかわいそうだw
- 249 :ちばー【映画】:2006/12/28(木) 20:52:47 ID:9RTFfNtO
- もうすぐ今年最後の木曜ですよっ!
ところで、木曜洋画モバイルで噂の立木ボイスのお試し版がタダで聞けますよっ。
- 250 :ちばー【映画】:2006/12/28(木) 21:03:45 ID:9RTFfNtO
- 実況スレ落ちてますね・・・('A`)
- 251 :ちばー【映画】:2006/12/28(木) 22:57:28 ID:9RTFfNtO
- 今日の映画は「沈黙の陰謀」、本スレ8、マターリ2でした。
実況板が落ちてたり、セガールがあまり暴れない映画で8スレは流石セガールですかねw
これで今年の木曜は終わりです。
次週、新年一発目は「酔拳」です。
明日の深夜はヴァン・ダムだっ
12/29(金)深夜1時30分〜 恋の門(松尾スズキ、他)
深夜3時42分〜 ヘル (ジャン=クロード・ヴァン・ダム)
- 252 :ちばー【映画】:2006/12/28(木) 23:00:09 ID:9RTFfNtO
- 宣伝してた沈黙の奪還HPです
ttp://www.sonypictures.jp/movies/shadowman/index.html
- 253 :オヤジアクション ◆hPUJOtxtvk :2006/12/28(木) 23:50:58 ID:junNqHqo
- >>251
>セガールがあまり暴れない映画
あれだけ暴れてまだ暴れたりないとは・・・USSミズーリでもうちょっと暴れてもらいましょうw
年末にセガールの映画をぶつけてくるテレ東も熱いが、
BSデジタルのBSフジはこの時期に「ランボー」シリーズ一挙放送をぶつけてきた。
今まさに第一作を放送してる。BSデジタルも無法地帯だな。
- 254 :名無シネマさん:2006/12/29(金) 12:32:04 ID:MaGjbNP5
- >>251
自然や先住民族への敬意が盛り込まれている部分を見ると、セガール版西部劇に見えたような気がする。
あと相棒のじいさんの吹き替えが実の父親でしたね(ブロンソンでお馴染みの人)。
- 255 :名無シネマさん:2006/12/29(金) 19:08:49 ID:4q3L+Lo7
- 声優の大塚親子競演は結構あるね、ブレイドとか
- 256 :名無シネマさん:2006/12/29(金) 23:40:58 ID:ThH8nIgv
- 深夜にヴァンダム来るな。
- 257 :名無シネマさん:2006/12/30(土) 11:34:28 ID:4pwfzvRa
- ロシア刑務所の特徴
看守は買収しろ
ホモばっか
検問を楽にくぐれる
- 258 :名無シネマさん:2006/12/30(土) 22:20:43 ID:1IzkgUcK
- 明日は寝起きでエイリアンが観られる勢いだ
- 259 :名無シネマさん:2006/12/31(日) 01:25:13 ID:tTIUc5oD
- セガールの娘役の吹替えにイラついた
- 260 :ちばー【映画】:2006/12/31(日) 02:16:40 ID:8+c6goOp
- 今年も終わりっと、来年もテレ東映画に期待してまた来年 ノシ
- 261 :名無シネマさん:2006/12/31(日) 20:09:26 ID:GHiger/U
- >>260
お疲れさんどしたギャーォウ。
- 262 :名無シネマさん:2007/01/01(月) 02:56:28 ID:MBBuCxax
- おっぱいバイパイア、待ちきれない。早く見たい。
- 263 :名無シネマさん:2007/01/04(木) 00:57:51 ID:7fNDgYUD
- 酔拳のタイトルの書体見てると美味しんぼのタイトルの書体思い出す
- 264 :ちばー【映画】:2007/01/04(木) 02:47:56 ID:rcoe6LZl
- 田舎より戻れり、今年もヨロ ノシ
今夜の映画、3時半開始('A`)
[映画]「スペースバンパイア」Part001
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1167728958/
いや、明日は休みだけどさ、バリシネでも無いのに3時半開始って・・・
- 265 :名無シネマさん:2007/01/04(木) 17:15:33 ID:gdpErMIQ
- 木曜洋画 今年の一発目
■木曜洋画劇場■ 1月4日
「ドランクモンキー・酔拳/21世紀特別編」(1978年/香港)
監督:ユエン・ウーピン
出演:ジャッキー・チェン、ユエン・シャオティエン ほか
明けましておめでとうございます。
今年も面白い映画と予告編が見られますように。
- 266 :ちばー【映画】:2007/01/04(木) 23:00:31 ID:/QA41KZj
- 今日はおなじみの酔拳、本スレ14、マターリ4、超マターリ2、酒飲み2でした。
吹き替えうんぬん言う人も居たけど、やっぱり面白いわヽ(´∀`)ノ
来週は「ファイヤークラッシュ 灼熱のカタストロフ」です。
ヴァンダムのストリートファイターのサガット役、グリードの悪役の人が注目ですねw
- 267 :ちばー【映画】:2007/01/04(木) 23:48:14 ID:/QA41KZj
- 地上波スレより
*6.7% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「沈黙の陰謀」
うーむ・・・
- 268 :名無シネマさん:2007/01/05(金) 00:20:42 ID:eQqaCQA8
- >ヴァンダムのストリートファイターのサガット役、グリードの悪役の人が注目ですねw
今思い出したんだけど、その人「ヒート」に出てなかった?たしかアル・パチーノの部下役で。
- 269 :名無シネマさん:2007/01/05(金) 16:34:52 ID:7mVR4Dkn
- 呂洞賓 五峯盧山の県知事で、遊山中に漢鐘離に教えを授かる。故事「邯鄲の夢」で盧生に枕を与えた仙人。千鳥足。
李鉄拐 片足が不自由で鉄杖を突く。古典落語の題材にもなっている。魂のみ崋山に行っている間に、弟子に身体を燃やされ、仕方なく片足の乞食の身体に入ったとされている。
漢鐘離 晋の将軍。敗走の中で東華帝君に会い、教えを授かる。樽を抱えた姿は含胸抜背と呼ばれる。
蘭采和 唐代、常に大きな花籠を持ち、片足だけ裸足でぼろを着て歌い歩いていたという。美少年とも美少女とも言われる。
張果老 常に白い驢馬に乗っている。その素性(白い蝙蝠の精)を人に話すと死ぬと言われる。
曹国舅 宋の曹太后の弟。弟の暴政を嫌い隠匿していたところ、呂洞賓と漢鐘離に教えを授かる。月牙叉手。
韓湘子 唐の詩人韓愈の甥。横笛の名手。
何仙姑 唯一の女仙。夢のお告げに従い雲母の粉を食べ続けたところ、身体が軽くなり空を飛び不死となったといわれる。
- 270 :名無シネマさん:2007/01/05(金) 16:46:11 ID:7mVR4Dkn
- 呂洞賓(ろどうひん)
ひょうたんを持った仙人で、ひょうたんをヌンチャクのように振り回すというのが特徴、猿拳の歩法が含まれる。
鉄拐李(てっかいり)
片足一本の仙人で、足技と杖による攻撃が特徴。
権鐘離(けんしょうり)
酒ガメを抱えた格好をするのが特徴で、胸部は含胸抜背の格好となり、両腕は胸の前で円を作るようにしているのが特徴。
藍采和(らんさいわ)
女性で、腰をくねらすなどの身体の巧みな移動が特徴。
張果老(ちょうかろう)
両足での足技が得意で、旋風脚や、空中でのひるがえしもできるのが特徴。
曹国舅(そうこくきゅう)
特に手技である月牙叉手(杯を持った形)を生かした技や、指による禽拿技が特徴。
韓湘子(かんしょうし)
笛を吹くときの指の格好で戦い、猿拳の歩法と左右の交叉法も使うのが特徴。
何仙姑(かせんこ)
女性で腰をくねらせたりし、肘鉄砲を使うのが特徴。
- 271 :名無シネマさん:2007/01/05(金) 16:52:10 ID:7mVR4Dkn
- 自宅に戻り父に叱られる最中、コウ道場と対立する李道場の主が包帯グルグル巻きの男を連れやってくる。
包帯の男は町で喧嘩をした男で何と彼は李の息子であった。息子を傷つけられた李は怒り心頭、
ヒコウを渡せとキエイに迫る。その場に居合わせたキエイの妹は李に提案を申し出る。
「10発まで相手側に殴らせ、その際ヒコウは手を出してはいけない」とゆう条件を提示した。
しかし十発では気のすまない相手は更に続行、遂に切れたヒコウは手を出し
またしても相手をのしてしまう。呆れた父キエイは「こりゃ、鍛えなおさないとイカン」とヒコウを
友人の蘇化子に一時預ける決意をする。
- 272 :名無シネマさん:2007/01/05(金) 18:34:45 ID:m2QSaErE
- 大地無限の実況が楽しみ。もう見たのは10年くらい前になるが、リーリンチェイは
ウーシューの達人だけあって太極拳の伝説的始祖である張三豊を演じても、
今までの太極拳のイメージを払拭する動きの素晴らしさに惚れ惚れした。
張三豊はカンフーカルトマスターでサモハンキンポーも演じていて、即席で
リーリンチェイに伝授していたけど、太極拳つながりでそっちも放送してほしかった。
- 273 :ちばー【映画】:2007/01/05(金) 20:39:29 ID:Jra0ADLC
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ドランクモンキー 酔拳 特別編」 8.8%
裏が強いのに流石ジッャキー
- 274 :ちばー【映画】:2007/01/05(金) 20:46:03 ID:Jra0ADLC
- >>268
出てますね、個性的な顔だからw
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=53410
- 275 :名無シネマさん:2007/01/06(土) 00:39:04 ID:a6xmeVfj
- しかし、よく見ると「ヒート」はなかなか濃いメンツがそろっているよな。
ウェス・ステューディ(これが名前)、パチーノ、デ・ニーロ、ヴァル・キルマー、
ジョン・ボイト、そしてダニー・トレホ。
普通ならこの中の2〜3人だけで映画が成り立つ。
- 276 :名無シネマさん:2007/01/06(土) 01:07:20 ID:PoE1P1Wg
- >>275
「羊たちの沈黙」のバッファロー・ビルも出てる。
- 277 :名無シネマさん:2007/01/06(土) 12:08:10 ID:e5CLW5cx
- 来週の「ファイヤークラッシュ 灼熱のカタストロフ」は
前半→結構真面目でシリアス、後半→超実況向け って感じ
前半、真面目な作りなだけに、後半のハリウッドマンセー効果でΣ(゚д゚;)な展開になるよ
- 278 :名無シネマさん:2007/01/06(土) 19:31:56 ID:VOeBVnTR
- アルミ最強!だっけ?
- 279 :名無シネマさん:2007/01/07(日) 02:29:06 ID:DUD1WqSL
- ちょっと前にやってたよね?カタストロフ。
確かに後半はハリウッド的展開だけど、けっこう良かった思い出がある。
- 280 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/01/07(日) 12:07:02 ID:Ty/eWt5D
- バリ・シネ クン・パオ 燃えよ鉄拳
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1168139022977663.VYGeh9
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう。
- 281 :名無シネマさん:2007/01/07(日) 13:44:40 ID:PQ+oh3e2
- カタストロフだけ書かれると、大昔にあった残酷ドキュメンタリーを思い出す。
- 282 :名無シネマさん:2007/01/07(日) 14:48:46 ID:+fEArxWq
- この邦題サブタイトル考えた人って、超時空カタストロフと同じ人?
- 283 :ちばー【映画】:2007/01/08(月) 23:53:08 ID:Z7GhxZae
- 明日が今年の午後ロー開始ですね。もう一度ラインナップを。
新春とっておきスペシャル
1/9 ラスト・アクション・ヒーロー (アーノルド・シュワルツェネッガー)
1/10 ドロップ・ゾーン (ウェズリー・スナイプス)
1/11 モンテ・クリスト伯
元気ハツラツSP
1/15 特攻野郎Aチーム・アカプルコ脱出大作戦
1/16 トムキャッツ 恋のハメハメ猛レース
1/17 タイタンズを忘れない
1/18 チアーズ!
ジュリア・ロバーツSP
1/22 マグノリアの花たち
1/23 愛の選択
1/24 アイ・ラブ・トラブル
1/25 ザ・メキシカン
サスペンスもの特集
1/29 抹殺者 (アントニオ・バンデラス)
1/30 追撃者 (シルベスター・スタローン)
1/31 小さな目撃者
- 284 :名無シネマさん:2007/01/09(火) 10:08:56 ID:gtCgnZnH
- 恋のハメハメ猛レースに期待(゜ρ゚)
- 285 :名無シネマさん:2007/01/09(火) 13:34:06 ID:1l/jyz+5
- >>283
乙です。
Aチームは元気ハツラツなのかw
- 286 :名無シネマさん:2007/01/09(火) 17:10:19 ID:0Iu3qVVu
- >>283
なかなかいいラインナップだなぁ。これらを全て昼間に見られるとは贅沢すぎる。
何本かゴールデンタイムにやってもいいくらい。
- 287 :名無シネマさん:2007/01/10(水) 00:14:58 ID:qUs+enkV
- 昼のラインナップって魅力的だなぁ。
木曜でやって欲しい。
実況盛り上がるのに。
- 288 :名無シネマさん:2007/01/11(木) 09:54:43 ID:VdWhyJDA
- テレビ用邦題がすげー長かった頃の作品を特集して欲しい
- 289 :名無シネマさん:2007/01/11(木) 12:12:22 ID:1CLZ1KxZ
- 月:タイムクラッシュ・超時空カタストロフ
火:ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ
水:エアポート77・バミューダからの脱出
- 290 :名無シネマさん:2007/01/11(木) 17:02:58 ID:y2Xgi0sh
- 木:エグゼキューター・復讐の黙示禄
- 291 :名無シネマさん:2007/01/11(木) 17:10:10 ID:uC4eA490
- エクスタミネーターものは除外ですか?
- 292 :ちばー【映画】:2007/01/11(木) 22:59:44 ID:LV48SLu0
- 今日は「ファイヤークラッシュ 灼熱のカタストロフ」本スレ8、マターリ3でした。
この映画でも5スレ以上いくとは、実況民が増えたって事かなw
来週はクリムゾンタイドです。予告は普通でしたねw
- 293 :名無シネマさん:2007/01/11(木) 23:11:51 ID:y2Xgi0sh
- またロビンフッドやプラトーンをやってくれんかなぁ…
- 294 :ちばー【映画】:2007/01/12(金) 00:54:11 ID:Q6U4eLyY
- 2/8 ブレイド またキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
- 295 :名無シネマさん:2007/01/12(金) 01:26:28 ID:S5/tNvTj
- アクション番長の予告が楽しみw
- 296 :名無シネマさん:2007/01/12(金) 03:15:06 ID:mO46TrOE
- >>290
金:ニンジャサンダーボルト/裏切りと復讐の暗殺集団 殺人マニュアル四十八手マル秘免許皆伝
- 297 :名無シネマさん:2007/01/12(金) 16:05:27 ID:LNgu+W1E
- ファム・ファタールというと
もうfateしか思い浮かばない
- 298 :名無シネマさん:2007/01/12(金) 17:45:37 ID:N7hp36ZR
- 昨日の映画、なんかカットの仕方が不自然だった部分が2,3箇所あったような気がする…
ひょっとしてオリジナルの上映時間、非常に長くない?
- 299 :名無シネマさん:2007/01/12(金) 19:23:58 ID:jmNpyLgt
- ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
これ3本とも前に放送したヤツだよね
- 300 :ちばー【映画】:2007/01/12(金) 20:15:05 ID:U+rXMdut
- >>298
ファイヤークラッシュはTVムービーだから長いはずですよ。
>>299
ファムファタールは日曜だっけかな、地上波初もしくはゴールデン初ってのがイーストウッド以降無いですね。
- 301 :ちばー【映画】:2007/01/12(金) 20:17:26 ID:U+rXMdut
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ」 7.7%
正直もっと低いと思ってたw
- 302 :名無シネマさん:2007/01/12(金) 21:29:43 ID:q3Ikf0co
- もうすぐ60になる母親が絶賛してたw>カタストロフ
- 303 :298:2007/01/13(土) 15:43:13 ID:C29d5ZE/
- >>300
レスサンクスです。
- 304 :名無シネマさん:2007/01/14(日) 01:57:20 ID:p5IPrFY1
- >トムキャッツ 恋のハメハメ猛レース
またテレ東らしいチョイスだなw
- 305 :名無シネマさん:2007/01/14(日) 02:29:21 ID:J4ncBie/
- テレ東のふざけたCMはうんざりだ
映画馬鹿にしてるのか?
- 306 :ちばー【映画】:2007/01/14(日) 02:49:26 ID:i99EoqpW
- >>305
アゲてまで言う事じゃないなw
- 307 :名無シネマさん:2007/01/14(日) 10:30:34 ID:CkAhnYpT
- あんまりふざけすぎるとイマイチだよね。
そういえば、「俺がボンドだ。文句があるか」の
ナレーションの声優さん、今度の「007」の新作の
ナレも担当していた。
- 308 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/01/14(日) 13:54:00 ID:/MQi1szv
- バリ・シネ スナッチ
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1168750351292372.QSWlDq
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 309 :ちばー【映画】:2007/01/14(日) 18:26:52 ID:U2rdk8ts
- 沈黙の奪還より帰宅、いつも通りのセガール映画で安心し見れましたw
>>308
いつも乙です ノシ
プラビ映画って事はディパーテット関係かしら。
>>307
一応ふざけた予告と普通の予告の区別はつけてる気がするけどね。
来週のクリムゾン・タイドは普通の予告ですし壬生義士伝も多分そうでしょうし。
>>305みたいなのは、どんな映画でもネタ予告じゃないとブーブー言う厨と一緒ですね。
全体を見ていない、少なくともブブカに載ったインタビュー見れば映画をバカにしてるなんて台詞は吐けませんね┐(´ー`)┌
- 310 :名無シネマさん:2007/01/14(日) 19:24:30 ID:J4ncBie/
- ハァ?
うつ病か
- 311 :名無シネマさん:2007/01/14(日) 20:35:05 ID:iNg2t+3Q
- 「スナッチ」を木曜洋画で放映して欲しかった
「壬生義士伝」なんて放映しなくていいじゃん orz
- 312 :名無シネマさん:2007/01/14(日) 21:43:08 ID:CkAhnYpT
- >309
「プレデター」とかはちょっと狙いすぎという
感がありますね。
「オクトパス」での「でかいにもほどがある」とか
「ブレイド」シリーズにみられるようなジャンプ黄金期の
怒涛のフレーズのようなタイプがうまいと思います。
- 313 :名無シネマさん:2007/01/15(月) 00:40:16 ID:iqoFmX0S
- うぃ〜〜うぃ〜〜ょうぃ〜、くわぁ!!
- 314 :名無シネマさん:2007/01/15(月) 00:41:38 ID:r40JqTkT
- 明日っていうか今日の昼特攻野郎じゃん
これは録画セット
- 315 :名無シネマさん:2007/01/15(月) 01:34:31 ID:GA0Xzv3p
- ここ臭気がスゲーwww
腐れ果てた住人に近づきたくないからばいばい
- 316 :名無シネマさん:2007/01/15(月) 02:18:10 ID:KdPBJctI
- 二度と来るなよー
- 317 :名無シネマさん:2007/01/15(月) 04:22:07 ID:GB0ZSMff
- またやって来るに500ヴァンダム
- 318 :名無シネマさん:2007/01/15(月) 05:00:18 ID:hVldNKoA
- 2/15 アンタッチャブル
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 319 :名無シネマさん:2007/01/15(月) 12:06:04 ID:pmzBuQI9
- うおぉぉぉぉ、素直に嬉しい&楽しみ
- 320 :名無シネマさん:2007/01/15(月) 12:24:18 ID:2hvmQIPD
- >>317
戻ってくるに1000シュワルツネッガー
- 321 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/01/15(月) 18:22:56 ID:slYE99Fy
- 午後のロードショー ジュリア・ロバーツSP
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1168852868163977.m9WMsM
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 322 :名無シネマさん:2007/01/15(月) 20:55:24 ID:htEnefvm
- >>318
すげー楽しみだわヽ(´∀`)ノ
>>321
いつも乙です ノシ
まだ午後ロー10周年記念は続いてたかw
- 323 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 01:39:39 ID:USAb5LxL
- よぉ異常者
今日も元気だな
ちゃんとお薬飲んどけよ
- 324 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 15:47:31 ID:6SYV6nTB
- トムキャッツは腹抱えて笑った。こんな神映画だと思わなかった
- 325 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 15:50:14 ID:lXd6hm+8
- ハメハメレースはたしかに名作だった
お約束と意表をついた展開のバランスが取れてた
- 326 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 15:56:53 ID:DB8a/uHR
- トムキャッツ面白すぎだろww
ゴールデンで放送すればいいのに
- 327 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 15:58:45 ID:6SYV6nTB
- >>325
そうそう。馬鹿映画なのに脚本がものすごくよく出来てた。
ダレる時間が全くなかった
- 328 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 16:41:04 ID:BrMaqHrb
- >>318
月曜は見られないんだよ!
チクショー!
- 329 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 18:27:32 ID:YLXuqKuj
- >>318
ドラマ版、ランチドラマで放送してくれないかな(´ー`)
- 330 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 19:50:02 ID:U5Ieo51N
- >>323
俺の ナニを しゃぶれ
- 331 :ちばー【映画】:2007/01/16(火) 20:17:29 ID:2aPZmNWu
- なんだなんだ!反省会スレみたら午後ローなのに10スレ行った???
とりあえずどんな凄い映画か見て見るか・・・
- 332 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 21:08:26 ID:tlfvAuIM
- トムキャッツってそんなに評判良かったのかぁ
見逃したから再放送やってくれないかな?
- 333 :ちばー【映画】:2007/01/16(火) 21:36:43 ID:2aPZmNWu
- トムキャッツ見終わった・・・
これは凄いwウハザブに勝るとも劣らずって感じだw
よくこんな映画見つけてきたもんだwwwwwwwwww
テレ東GJ!!
- 334 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 22:13:56 ID:WXF+cU3K
- 実況したかったなぁ。
俺はこれから録画したトムキャッツ見る。
とりあえず、テレ東の映画チョイスには脱帽
- 335 :名無シネマさん:2007/01/16(火) 23:56:41 ID:tlfvAuIM
- ようつべにお願い
- 336 :名無シネマさん:2007/01/17(水) 16:34:53 ID:W45Yilsa
- 実況が昼なのにムチャクチャ盛り上がったなww
- 337 :名無シネマさん:2007/01/17(水) 18:29:28 ID:BV1XkIpI
- 馬鹿だろお前?
小以下のレベルだな。
- 338 :名無シネマさん:2007/01/17(水) 18:52:17 ID:S9Dv+DdF
- 吹き替えた声優ってすげぇな・・・
- 339 :ちばー【映画】:2007/01/17(水) 21:02:34 ID:nvPDb0PY
- 仕事とは言え、
O 俺の
N ナニを
S しゃぶれ
だもんなw
- 340 :名無シネマさん:2007/01/17(水) 22:45:42 ID:BV1XkIpI
- >>339
そんなに構ってほしいのか機知外?www
改心して真面目なレスをしてるつもりなのか?www
相変わらずしょっぱい発想だなwwwww
- 341 :名無シネマさん:2007/01/17(水) 23:51:00 ID:BV1XkIpI
- へたれは、はやくかあちゃんのふとんに潜り込んで、
寝ちまいな。
- 342 :名無シネマさん:2007/01/18(木) 00:05:17 ID:zlHyrlir
- >>340
ボケカマソウッテノカヨ
- 343 :名無シネマさん:2007/01/18(木) 01:15:02 ID:GaZpIhQt
- ttp://www2.ranobe.com/test/src/up19031.jpg
- 344 :ちばー【映画】:2007/01/18(木) 01:16:01 ID:CPOMCRN6
- >>342
落ち着つくんだ!
程度の低い煽りはスルーで。
>>343
ナイスだw
- 345 :名無シネマさん:2007/01/18(木) 17:01:12 ID:bUYvboSk
- 今週の木曜洋画劇場
「クリムゾン・タイド」(1995年/アメリカ)
監督:トニー・スコット
出演:デンゼル・ワシントン、ジーン・ハックマン ほか
今週は軍事パニックサスペンスですよ。
あんまし盛り上がってないね。何度もやってるからかな?
- 346 :オヤジアクション ◆hPUJOtxtvk :2007/01/18(木) 19:57:43 ID:GpG5gRCt
- >>345
一昔前まで金ローとかで1年に1回のペースで放送してたしね
NHKのBSでもたまに放送するし
- 347 :ちばー【映画】:2007/01/18(木) 20:06:23 ID:KNDycI43
- >>345
去年も日曜か金曜で見たような気がするしw
- 348 :ちばー【映画】:2007/01/18(木) 22:56:26 ID:KNDycI43
- 今日の映画は「クリムゾンタイド」、本スレ7、マターリ2でした。
気のせいか戦争映画になると変なのが湧いてきますね┐(´ー`)┌
来週はデパルマ監督の「ファム・ファタール」です。
- 349 :名無シネマさん:2007/01/18(木) 23:08:51 ID:HtH4tYOI
- >>348
そのゆとり世代特有の幼稚な口調で掲示板に書き込みをするのはよしなさい。
- 350 :↑:2007/01/18(木) 23:31:11 ID:jaFXy+Gb
- バカの一つ覚え
- 351 :名無シネマさん:2007/01/19(金) 00:52:48 ID:QjBcQGza
- デンゼル・ワシントンカコイイ(;´Д`)
「微妙な状況におかれた男」の演技がうまいですわ
- 352 :名無シネマさん:2007/01/19(金) 02:19:20 ID:P3AkPpgZ
- >>349
あなたのような大人が何故そんなに必死なのですか?w
- 353 :名無シネマさん:2007/01/19(金) 20:30:57 ID:ljO2xcG+
- >>352
必死過ぎて心底キモイ
オチするのは勝手だがここに持ち込むなと
- 354 :ちばー【映画】:2007/01/20(土) 00:42:10 ID:/JWdbX77
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「クリムゾン・タイド」 7.3%
んー、こんなモノかなー。
注)今居る荒らしは書き込みを見れば分かるように小学生か中学生レベルです。
下手にレスつけると喜ばせるだけなので無視しましょヽ(´∀`)ノ
- 355 :名無シネマさん:2007/01/20(土) 00:56:06 ID:Ah+1EalV
- >351
ノシ
でも篠原ともえを引かせる位のハイテンションで
トーク出来る面白い人なんだぜ
- 356 :名無シネマさん:2007/01/20(土) 21:06:57 ID:dc7d+fRr
- ヴァンダミング4第二弾…
ロゴ画像使えばいいのに。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/img/van.gif
- 357 :名無シネマさん:2007/01/20(土) 23:24:42 ID:N8+XTBDk
- またヴァンダムか!
さすがはテレ東だぜぇ!
- 358 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 01:45:57 ID:ezwtCkg4
- テレ東さんやってくれるね
- 359 :ちばー【映画】:2007/01/21(日) 02:37:49 ID:+IMr/HNQ
- 嬉しいけど、また午後ローか・・・
実況出来ないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 360 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 11:00:45 ID:iVB9Ooww
- もうヴァンダム映画は全部テレ東で見た気がするw
- 361 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/01/21(日) 12:13:06 ID:S2ubxykU
- バリ・シネ フォーエバー・フィーバー
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1169349106700600.ktRIeB
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 362 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 13:59:59 ID:zUaZ8qJ3
- >>360
まだまだこれからだよ。
TVでやってない作品はいっぱいある。
正月の深夜にやった「ヘル」もそれまで未放送だった。
今年あたりから、木曜洋画に登場するんじゃないか?
- 363 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 17:40:24 ID:dI0L3QBT
- >>359
馬鹿は実況こなくていいよ?
- 364 :ちばー【映画】:2007/01/21(日) 17:49:17 ID:zDmeVi25
- 月刊TV雑誌より早くテレ東公式が更新されたのでw
木曜洋画劇場
1/25 ファム・ファタール
2/1 壬生義士伝
2/8 ブレイド
2/15 アンタッチャブル
2/22
シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
2/15 スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜
2/22 でんきくらげ
バリ・シネ(土曜深夜)
2/3 フォーエバー・フィーバー
2/10 カラー・オブ・ハート
2/17 ベリー・バッド・ウェディング
*木曜洋画劇場2/22分についてはまた後日。
- 365 :ちばー【映画】:2007/01/21(日) 17:50:12 ID:zDmeVi25
- 2月の予定です、ソースはテレ東HP
午後のロードショー(13時30分〜)
2/1 ナショナル・セキュリティ
ダスティン・ホフマン特集
2/5 真夜中のカーボーイ
2/6 クレイマー、クレイマー
2/7 トッツィー
2/8 スリーパーズ
幸せになりたい貴方に
2/13 アバウト・ア・ボーイ
2/14 ウェディング・プランナー
2/15 ユー・ガット・メール
特集:NYの刑事
2/21 霊視 (キーファー・サザーランド)
2/22 フレンチ・コネクション (ジーン・ハックマン)
2/23 フレンチ・コネクション2 (ジーン・ハックマン)
2/22 ナイトホークス (シルベスター・スタローン、ルトガー・ハウアー)
ヴァンダミング4第二弾
2/26 ストリートファイター
2/27 タイムコップ
2/28 ヴァン・ダム IN コヨーテ
- 366 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 17:57:36 ID:gYCczx2u
- 3月1日のヴァンダミングはなんだ
- 367 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 18:10:50 ID:ViFe3sg9
- ナイトホークスはいいな。スタローンの隠れた佳作だ。
でんきくらげにはびっくり。
- 368 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 18:11:25 ID:BUd/8OPH
- でんきくらげって、これか。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=90326
ジャンル エロティックってのが笑える。
フォーエバーフィーバーは以前NHKのアジア劇場で見たが
シンガポール版サタデーナイトフィーバーだった
- 369 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 19:01:19 ID:qyjxgsW5
- 2月の末には「アイデンティティー」やるらしいが・・
あれはラストがアレなのでおそらく実況が飛ぶだろうな
- 370 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 20:42:26 ID:chbSFSEy
- シネ・ラ・バンバが映画に戻ってくれてよかった。でんきくらげw
午後ローのダスティン・ホフマン特集もいいね
- 371 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 21:37:50 ID:miFpFkMA
- >>364
スキージャンプ・ペア、1年で深夜映画か
2chでは嫌われてるみたいだけどメチャクチャ面白いよ
劇場よりテレビで見るのに向いてるしね
- 372 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 21:47:07 ID:uXEWfJui
- フォーエバー・フィーバー は名作
- 373 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 22:28:24 ID:qOHiYzQa
- SJPもう地上派放映かー。
パピコと猪木ワロスw
- 374 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 23:03:07 ID:bVYjIWD9
- ダスティン・ホフマン特集も普通に名作揃いで楽しみ。
- 375 :名無シネマさん:2007/01/21(日) 23:37:59 ID:ViFe3sg9
- 前のグレゴリー・ペック追悼のときもそうだったけど、
ホフマン特集も10年ごとの作品が選ばれているのがいいな。
- 376 :名無シネマさん:2007/01/22(月) 00:30:30 ID:VIleyncv
- ナショナル・セキュリティーがウレシスv
- 377 :名無シネマさん:2007/01/22(月) 00:48:06 ID:ZXMW39gA
- 午後ローにストファイキター
- 378 :名無シネマさん:2007/01/22(月) 10:27:17 ID:APGhwQ3l
- 北海道では
ロマンシングスト−ンやってた
- 379 :名無シネマさん:2007/01/22(月) 14:15:14 ID:+htc+iwh
- 午後ローでフレンチコネクションとナイトホークスやるのか。
なんか地上波で見るのも久しぶりだな。
>>367の意見に同意。人によってはコブラより面白いかも。
- 380 :名無シネマさん:2007/01/22(月) 17:20:30 ID:lmuCcerm
- まあなんだかんだでコテハン木違いが一番悪質だからな
- 381 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/01/22(月) 17:59:05 ID:VmPYvpWl
- 午後のロードショー 2月の午後のロードショー
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1169456224607970.Eyv3SO
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 382 :ちばー【映画】:2007/01/23(火) 01:55:44 ID:KsYpsblv
- >>381 いつも乙です、>>380は無視してくださいw
映像でヴァンダミング4の残り1つが分かるかと期待したけどコヨーテの映像だけだったか。
- 383 :名無シネマさん:2007/01/23(火) 23:17:33 ID:prhHNn+f
- >>379
「ナイトホークス」は初期の隠れた名作だよな。
ルドガー・ハウアー好きとしては押さえておきたい。
- 384 :ちばー【映画】:2007/01/24(水) 22:04:25 ID:91T/2aWj
- 月刊TV雑誌より
木曜洋画劇場
1/25 ファム・ファタール
2/1 壬生義士伝
2/8 ブレイド
2/15 アンタッチャブル
2/22 アイデンティティー
特別ロードショー
2/9(金)午後1時30〜 東京の休日
*午後ローの時間帯ですが、公式に載っていませんので別枠で乗せます。
- 385 :名無シネマさん:2007/01/24(水) 22:16:05 ID:RB/V0v2V
- >>383
ルトガーハウアーだったら「レディ・ホーク」が好き
- 386 :名無シネマさん:2007/01/25(木) 19:20:20 ID:OpQMybz2
- おれはヒッチャーだな
- 387 :名無シネマさん:2007/01/25(木) 22:57:52 ID:QFVH7GKS
- >>382
自作自演ってそんなに面白いのか?必死すぎ( ´,_ゝ`)プッ
- 388 :ちばー【映画】:2007/01/25(木) 22:58:15 ID:A60TCQzT
- 今日の映画は「ファムファタール」、本スレ7、マターリ2でした。
んー、ラストの実況は荒れ気味ねw
来週は「壬生義士伝」です、邦画だったら何でも嫌うってのは問題だと思うな。
- 389 :名無シネマさん:2007/01/25(木) 23:04:00 ID:lzSnp5v1
- 実際つまらないのが殆どだから、仕方ないっちゃ仕方ないかも。
おまいら番町だけは絶対怒らせるんじゃないぞ!
- 390 :ちばー【映画】:2007/01/25(木) 23:12:55 ID:A60TCQzT
- 死刑にされちゃうからなwww
- 391 :名無シネマさん:2007/01/26(金) 00:03:21 ID:24hWr62n
- 番長むちゃくちゃだろう?
無罪が、番長怒らせて死刑!って
- 392 :名無シネマさん:2007/01/26(金) 03:28:09 ID:qKENlUPT
- レディ・ホークは面白いけど音楽がダメダメだぁ。
- 393 :名無シネマさん:2007/01/26(金) 15:22:37 ID:sYgkcNMe
- CDジャーナル見てたらこんな記事が
ttp://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=2226
- 394 :名無シネマさん:2007/01/26(金) 15:44:58 ID:OiUH++3o
- マネートレインでは電車番長
ブレイドでは何番長なんだろ?
- 395 :名無シネマさん:2007/01/26(金) 16:01:43 ID:R6+gaq0F
- >>394
前やったときはアクション番長。
- 396 :名無シネマさん:2007/01/26(金) 17:01:26 ID:xweTn+Xt
- テレ東がゴーストライダーを放映してくれる日を待ってるぜ。
- 397 :ちばー【映画】:2007/01/27(土) 00:15:00 ID:TSljNnPf
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ファム・ファタール」 7.9%
>>393
ミッドナイトムービーのDVD出るんだヽ(´∀`)ノ
Sh15uyaのレイトショーのみだったから見に行けなかったんだよなー。
終電が恐くてw
- 398 :名無シネマさん:2007/01/27(土) 01:42:20 ID:aIAgfgjQ
- >>389
番町ってだれ?
- 399 :ちばー【映画】:2007/01/27(土) 03:15:03 ID:TSljNnPf
- ウエズリー・スナイプスを木曜の予告ではいつも番長って呼んでるですよ。
局違いだけど明日の夕方にフジで予定してたセガールが変更になってるじゃん!
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2007012712.html?c=0&g=
ったく、フジはろくな事しないわっ
- 400 :名無シネマさん:2007/01/27(土) 13:08:03 ID:QVPCcHN9
- >>399
不死身のセガール市原悦子に負ける・・・
- 401 :名無シネマさん:2007/01/27(土) 14:38:07 ID:x+EQmjV1
- >>399
変更になって、むしろ俺は良かったと思うけどな。
沈黙の戦艦なら、見る人のいない昼間より夜にやるほうがいい。
- 402 :ちばー【映画】:2007/01/27(土) 19:20:57 ID:DH0amZ3I
- >>401
あー、それはありますねヽ(´∀`)ノ
- 403 :名無シネマさん:2007/01/28(日) 20:31:31 ID:LGeXOEUP
- ねーよ
- 404 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/01/31(水) 18:06:27 ID:LBrwPOVL
- 午後のロードショー 2月の午後のロードショー(30秒)
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1170234222123295.4Qgtkq
DLパス=tv-tokyo
午後のロードショー ダスティン・ホフマン特集
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1170234286947713.CbwkU7
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 405 :ちばー【映画】:2007/01/31(水) 20:56:30 ID:RL0Cck4J
- >>404 いつも乙 ノシ
ダスティンホフマン特集の番宣作ってくれたか。
役者の特集の時はいつも作って欲しいですよ<午後ロー様
- 406 :名無シネマさん:2007/01/31(水) 23:27:29 ID:JjSiKcrs
- ヵッォ ぉゃっょ
- 407 :名無シネマさん:2007/02/01(木) 12:02:54 ID:rRwLUf9h
- デルタフォースマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 408 :名無シネマさん:2007/02/01(木) 14:37:02 ID:Xg25Nd7q
- ハルクマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 409 :ちばー【映画】:2007/02/01(木) 20:36:00 ID:AwLC6U51
- エリートコマンドーマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
- 410 :名無シネマさん:2007/02/01(木) 22:52:03 ID:Go4S+4eX
- >>409
馬鹿?
- 411 :名無シネマさん:2007/02/01(木) 23:23:01 ID:ZdgZtyVT
- やっぱ地獄のコマンドでしょ(・∀・ )っ/凵⌒☆オチンチン
- 412 :ちばー【映画】:2007/02/01(木) 23:27:27 ID:AwLC6U51
- >>410
ん?エリートコマンドーを知らないか、そー言う映画があるんですよw
今日の映画は「壬生義士伝」、本スレ9、マターリ4でした。
いつもとは違う実況民が流れて来てたようだけど10スレ行かなかったな・・・
来週はみんな大好きw「ブレイド」です。
- 413 :名無シネマさん:2007/02/02(金) 04:32:33 ID:zT75Glc4
- 地上波スレから転載
494: 2007/01/31 23:16:44 lu1yQA0C [sage]
この前変更になった"沈黙の戦艦" は2/17の15:30〜だそうです。
フジテレビGJ!しかし二月はホントに豪華だな…。
- 414 :名無シネマさん:2007/02/03(土) 16:54:02 ID:B4uUK7YZ
- 「壬生義士伝」、ザッピングしながら見だったが、良かったな。
年に1本でかまわないから、たまにはこういうものも放送してほしい。
- 415 :名無シネマさん:2007/02/04(日) 05:10:41 ID:cSKotiN4
- シネラバンバ潰してチョンドラマやってる罪への償い
- 416 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/02/04(日) 12:09:20 ID:eX+CMWoI
- バリ・シネ カラー・オブ・ハート
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1170558491454619.DhMlD7
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 417 :名無シネマさん:2007/02/04(日) 21:18:31 ID:pAML67R8
- ずいぶんここも過疎化したな…変なコテ粘着わいてたりとか。
- 418 :ちばー【映画】:2007/02/04(日) 23:23:00 ID:k2FsMEhW
- >>416
いつも乙ですヽ(´∀`)ノ
この映画見たはずなんだけど思い出せないな・・・・
- 419 :名無シネマさん:2007/02/05(月) 00:19:06 ID:G4U22w0r
- 単純に「木曜予告」=「ヘンでオモロイ」っていう認識が一般化されて、
大袈裟にアピールする必要がなくなったのかもしれない。
ここもマターリと長続きすればいいんじゃないかな。
- 420 :名無シネマさん:2007/02/05(月) 12:03:30 ID:Sxb2EowR
- >>417
変な粘着はお前だろw
- 421 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/02/05(月) 18:13:15 ID:SgWcssnx
- 午後のロードショー 特集:NYの刑事
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1170666732622034.h8ncdU
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 422 :名無シネマさん:2007/02/05(月) 19:01:40 ID:zUgf53WF
- フレンチ・コネクションは、DVDに収録されてない吹き替えのシーンもやるかな?
だとしたら録画決定なんだけど
- 423 :名無シネマさん:2007/02/05(月) 20:40:13 ID:Rdna6B7I
- ちゃんとあったよ、録画汁!
- 424 :417:2007/02/05(月) 21:33:55 ID:G4U22w0r
- >>420
>変な粘着はお前だろw
いや、俺じゃないよ〜
ブレイドの予告見て、30秒版もスゲーって思ってここ来たら、
あんま盛り上がってなかったのと、
相変わらず変なイチャモン付けてるのがいたんでつい…。
コテ粘着=「コテの人に意味なく粘着するヤツ」ってつもりで使ったの。
だいたい俺、チバー氏とは特撮系の実況でしょっちゅう御一緒してるもん!(涙目
- 425 :ちばー【映画】:2007/02/06(火) 00:10:30 ID:BTiX6DPx
- >>421 いつも乙です ノシ
フレンチコネクションはジーンハックマン特集でやって欲しかった・・・ってのは贅沢かw
>>424
気にしないで!確かに何故か俺に絡んでる人がいるみたいだけど気にしてないしw
特撮っていうとセブンかメビウスかな、その時はまた ノシ
- 426 :名無シネマさん:2007/02/06(火) 00:51:38 ID:prbiFsWs
- >>422
それって、最初のほうの警察署内で、「黒人が〜(DVDの字幕)」というところ?
自分、DVDしかみたことないんだけど、なんていってるの?
- 427 :名無シネマさん:2007/02/06(火) 20:30:45 ID:WmIoCPFh
- ブレイド前回見逃したから楽しみだー♪
- 428 :ちばー【映画】:2007/02/08(木) 00:18:15 ID:VnbxbxE/
- VRHPより
壬生義士伝 8.0%
邦画だからもう少し欲しかったな〜
明日はブレイドヽ(´∀`)ノ
前回は2放送決定+3の映画宣伝とあったけど、今回も何かあるかな?ワクワク
- 429 :名無シネマさん:2007/02/08(木) 20:59:48 ID:lghY+KFT
- >>428
馬鹿は帰っていいよ?
- 430 :ちばー【映画】:2007/02/08(木) 22:56:42 ID:5fqIzeR0
- 今日は「ブレイド」、本スレ7、マターリ3でした。
ポケモン規制がうざかったですね、仕方ないのかなー
来週は名作「アンタッチャブル」です。
- 431 :名無シネマさん:2007/02/08(木) 23:29:48 ID:f3nAgeZ3
- >ポケモン規制がうざかったですね
ま、パンチラもそうだけど、
規制が多いのはそれだけ今まで闘って来た証だから(苦笑
- 432 :名無シネマさん:2007/02/09(金) 00:40:06 ID:BtxlufXP
- 画面が暗くなるだけじゃなくてコマ数も落してるから電車のところとかわけわからんかった
- 433 :名無シネマさん:2007/02/09(金) 13:21:55 ID:J3HW4J1n
- 池沼じゃ理解できないよな
- 434 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/02/09(金) 18:34:32 ID:I1cIyIe3
- 李香蘭スペシャルシネマ 東京の休日OP
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1171013573467323.slqvbh
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 435 :名無シネマさん:2007/02/09(金) 22:34:16 ID:uTgJ75S9
- >>431
パンチラ?
そんな規制あったの?
- 436 :ちばー【映画】:2007/02/10(土) 02:25:02 ID:An5uedxv
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ブレイド」 8.8%
安定気味
>>435
パンチラはアニメですね。例外もあるみたいだけど。
- 437 :名無シネマさん:2007/02/10(土) 08:21:54 ID:w04fkxyB
- 先日のケロロ軍曹劇中で臨時ニュースが流れたのに、テレビ奥東京だけは
普通にアニメを放送し続けていて笑った。
- 438 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/02/11(日) 12:08:09 ID:9RtP0x/s
- バリ・シネ キリング・ミー・ソフトリー
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1171163234578702.XHKhtL
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 439 :名無シネマさん:2007/02/11(日) 12:18:30 ID:+AWoNvx9
- >>437
テレ東で臨時ニュースで番組切り替わったら世の中が本当に大変なとき。
テレ東が平和のバロメーターだな。
- 440 :名無シネマさん:2007/02/11(日) 16:47:48 ID:Wyg8USNx
- >>439
世界の終わりか、第4次世界大戦勃発しましたレベルのニュースだな
そんな日が永遠にこないことを祈るよ
- 441 :ちばー【映画】:2007/02/11(日) 18:58:38 ID:jIBDqf9s
- >>438 乙です、ベリー・バッド・ウェディングは変更か。
キリングはエロエロだからウケルとは思うけどw
バリ・シネ(土曜深夜)
2/3 フォーエバー・フィーバー
2/10 カラー・オブ・ハート
2/17 キリング・ミー・ソフトリー
- 442 :名無シネマさん:2007/02/11(日) 22:21:54 ID:pu3Ziowp
- >>440
ヴァンダムが死んだら8時間くらいの特番だろうなwww
- 443 :名無シネマさん:2007/02/12(月) 12:15:02 ID:o9o2hkd+
- ヴァンダミング追悼スペシャルと称して一日中ヴァンダミング映画を放送
- 444 :名無シネマさん:2007/02/12(月) 19:21:21 ID:vVzyC10q
- >>442
ハァ?
- 445 :ちばー【映画】:2007/02/12(月) 20:17:20 ID:ry95RxqX
- DOAとGガール見てきたぜヽ(´∀`)ノ
両方実況向けだけど、DOAはテレ東に取って貰いたいなw
その前にスネークフライトを他局に取られないようにして欲しいがw
- 446 :名無シネマさん:2007/02/12(月) 21:50:45 ID:vVzyC10q
- >>445
帰っていいよ低脳
- 447 :名無シネマさん:2007/02/12(月) 23:18:53 ID:4rS1cSGQ
- DOAを映画館で見るなんて勇気あるなw
Gガールはちょっと見てみたい
- 448 :名無シネマさん:2007/02/13(火) 17:10:46 ID:W5+iP3sf
- 3・1は、スーパーヴァンダミングアクション行くぜ!です。
- 449 :ちばー【映画】:2007/02/13(火) 20:39:25 ID:lrEzSvit
- 戦うヴァンダム
恋するヴァンダム
涙のヴァンダム
- 450 :名無シネマさん:2007/02/14(水) 01:18:55 ID:+D3xZCj1
- とうとう元祖ヴァンダミングか!
- 451 :ちばー【映画】:2007/02/14(水) 02:46:30 ID:aedXsgDy
- しかしヴァンダミングアクションが少ない罠。
みんな予告で釣られたんだよな・・・w
- 452 :名無シネマさん:2007/02/14(水) 09:30:40 ID:NqX6+r5t
- スーパーヴァンダミングアクションは、午後ローですよ。
夜は違うよ。
- 453 :名無シネマさん:2007/02/14(水) 12:14:21 ID:+D3xZCj1
- 夜は奥方相手にベッドを舞台にヴァンダミングだからな
- 454 :名無シネマさん:2007/02/15(木) 02:34:06 ID:5VcRTB5m
- テレ東とシネパトスと映画秘宝が一緒になって何かやれば面白いと思うのだが。
- 455 :ちばー【映画】:2007/02/15(木) 20:07:59 ID:sQ4x0WCO
- 実況用のろだなのでいつまで残ってるか解らないけど・・・
アンタッチャブルの劇場版予告です
ttp://captain.jikkyo.org/dog/updog.cgi?mode=dl&file=1213
パス tvtokyo
TVジャパン立ち読みしてきたけど来月の午後ローも凄いねw
デスペラード、スズメバチ、スターリングラード、超能力学園Z2他w
- 456 :名無シネマさん:2007/02/15(木) 21:15:38 ID:lf8iXbXS
- >>455
馬鹿なりに一生懸命書いたのに速攻潰されて、そうでも書かなきゃ
やってられないよね、、、後味悪いよね。
馬鹿にも感情はあるのにね。
君の悲しみを思うと涙が止まらない。
- 457 :名無シネマさん:2007/02/15(木) 21:46:08 ID:1u4Icfqw
- まそっぷ
- 458 :ちばー【映画】:2007/02/15(木) 22:55:25 ID:sQ4x0WCO
- 今日の映画は「アンタッチャブル」、本スレ10、マターリ3でした。
何度目でも面白かったヽ(´∀`)ノ
来週は「アイデンティティー」ネタバレされまくり・・・
- 459 :名無シネマさん:2007/02/15(木) 23:01:14 ID:Wms6dZOc
- 初めて見たんですが凄い面白かったです、ハイ。
音楽が何より凄かった。
- 460 :名無シネマさん:2007/02/16(金) 00:12:10 ID:JTAhUfFr
- アイデンティティーって脳内の出来事でしたってあれだっけ???
- 461 :名無シネマさん:2007/02/16(金) 01:24:32 ID:w2dIGTxj
- もう見る必要なくなったw
- 462 :名無シネマさん:2007/02/16(金) 02:26:12 ID:VmJi7s7A
- みうらじゅんの妄想?
- 463 :名無シネマさん:2007/02/16(金) 06:55:13 ID:+Eve3QCa
- 午後のロードショウはよくぞあれほど人間らしいぬくもりのない作品ばかり集めてきて
しかもそれを強調するような吹き替えをしたもんだなあと思う。
もう少し金をかけろよテレトウ
- 464 :名無シネマさん:2007/02/16(金) 21:20:56 ID:ygJeilCY
- >>463
あ??
馬鹿はうせな
- 465 :名無シネマさん:2007/02/16(金) 23:15:35 ID:IhHNVbEb
- 人間らしいぬくもりのないって何なんだ
- 466 :名無シネマさん:2007/02/17(土) 00:06:51 ID:vEDkfFwV
- >>465
「レプリカント」を放送するなってことじゃないか?
- 467 :ちばー【映画】:2007/02/17(土) 00:18:35 ID:QhnRcLhD
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「アンタッチャブル」 9.1%
何度も放送してる割りに9ならOKだなw
>>465
日本語の不自由な人なんですよw
- 468 :名無シネマさん:2007/02/17(土) 00:43:17 ID:uPoMwklY
- >>463
はははバカだなあ
テレ東が番宣に金かけたりした日にゃ、世界が滅ぶんだぞ
そしてつまんなくなるwww
- 469 :名無シネマさん:2007/02/17(土) 01:01:00 ID:WcHcN2y/
- >>467
お前は脳みそが足りなそうだな
- 470 :名無シネマさん:2007/02/17(土) 03:37:49 ID:2FyPzqa7
- >463
午後ローが吹き替えをしたと思ってる時点でバカ。
ごくたまに頑張って新録やるけど、ほとんどは他局が作った吹き替えの使い回し。
- 471 :名無シネマさん:2007/02/17(土) 18:43:17 ID:HRFKqJ5C
- 金かけないのがテレトイズム
- 472 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/02/18(日) 12:07:18 ID:iXEcKvGJ
- バリ・シネ 戦闘機 対 戦車 砂漠の対決
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1171767940767073.ln2i7z
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 473 :名無シネマさん:2007/02/18(日) 22:07:20 ID:Y5kUUZd/
- >>470
そんなものありがたがってるお前は低脳ですね
- 474 :名無シネマさん:2007/02/19(月) 01:43:35 ID:Ru/s9wCD
- 戦闘機 対 戦車 砂漠の対決
これは1度見てみたかった。戦闘機と車のザ・ラストカーチェイスも放送してくれないだろうか。
- 475 :名無シネマさん:2007/02/19(月) 12:29:50 ID:j2mGG0/T
- なんか最近アンチが湧いてるっていうか、空気がギスギスしてるな…このスレ
- 476 :名無シネマさん:2007/02/19(月) 14:05:12 ID:GLCk+0RQ
- 馬鹿コテがいるスレはそんなもん
- 477 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2007/02/19(月) 18:04:45 ID:rHgsI4ad
- 午後のロードショー ヴァンダミング4第二弾
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1171875679894642.3KnZAM
DLパス=tv-tokyo
困ったときは目欄を見ましょう
- 478 :名無シネマさん:2007/02/19(月) 18:21:05 ID:/8wLmFvn
- >>475
アンチにしろ定期的にカキコしてる。
結構、律儀者なんじゃない。
- 479 :ちばー【映画】:2007/02/19(月) 20:57:04 ID:L0C8vYrd
- >>477
ヴァンダボーヽ(´∀`)ノ
第一弾より予告がおとなしくなっちゃったな。
いや、午後ローの予告は大抵おとなしいんだけどw
- 480 :名無シネマさん:2007/02/19(月) 21:45:32 ID:9wX03Cm7
- >>477
乙ダヴォー
>>479
ナレーションもインパクト無かったしな。
ま、ヴァンダム映を4日続けて観れればなんでも良いんだけどなw
- 481 :ちばー【映画】:2007/02/20(火) 21:30:39 ID:AqTsKPb5
- 3月の予定です、ソースはテレ東公式より
木曜洋画劇場
2/22 アイデンティティー
3/1 TAXi
3/8 ブレス・ザ・チャイルド (キム・ベイシンガー)
3/15 新・極道の妻たち 惚れたら地獄
3/22 ?
3/29 ?
シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
3/1 しびれくらげ
3/8 失楽園
3/15 新・極道の妻たち
3/22 探偵物語
3/29 野獣死すべし
バリ・シネ(土曜深夜)
3/3 戦闘機対戦車/砂漠の対決
3/10 トーク・トゥー・ハー (字幕)
3/17 スターシップ・トゥルーパーズ
- 482 :ちばー【映画】:2007/02/20(火) 21:34:35 ID:AqTsKPb5
- 3月の予定です、ソースはテレ東公式より
午後のロードショー(13時30分〜)
ヴァンダミング4第二弾
2/26 ストリートファイター
2/27 タイムコップ
2/28 ヴァン・ダム IN コヨーテ
3/1 レジョネア 戦場の狼たち
ヒロインは命がけ
3/5 スズメバチ
3/6 ニキータ
3/7 シャレード (2002年版)
3/8 疑惑の幻影 (メラニー・グリフィス、トム・ベレンジャー)
新旧イケメン特集
3/12 バード・オン・ワイヤー (メル・ギブソン)
3/13 デスペラード (アントニオ・バンデラス)
3/14 ラブ・オブ・ザ・ゲーム (ケヴィン・コスナー)
3/15 スターリングラード (ジュード・ロウ)
3/19 ザ・ターゲット (チャーリー・シーン)
3/20 超能力学園Z PART2 パンチラウォーズ
3/22 ホット・スポット (ドン・ジョンソン)
祝再任シュワ特集(26日〜28日)
3/26 コナン・ザ・グレート
3/27 ツインズ
3/28 キンダガートン・コップ
3/29 ベスト・キッド4
- 483 :ちばー【映画】:2007/02/20(火) 21:42:10 ID:AqTsKPb5
- 午後ローが豪華過ぎない?w
3/19のザ・ターゲットってラジコンヘリのやつでしたっけ?
- 484 :名無シネマさん:2007/02/20(火) 21:42:16 ID:tO9sHBLe
- 3月は実況しがいがありそうな作品ばかりだね
- 485 :ちばー【映画】:2007/02/20(火) 21:47:21 ID:AqTsKPb5
- ほんと、デスペラードとかニキータとか、トゥルーパーズとか、超能力学園Zとか
木曜でも全然OKなのにwww
デスペラード実況してぇよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(つД`)
- 486 :名無シネマさん:2007/02/20(火) 21:48:04 ID:5pbAtc7y
- 3/29の木曜洋画はプロジェクトAらしい
ジャッキースレで見た
- 487 :ちばー【映画】:2007/02/20(火) 21:49:23 ID:AqTsKPb5
- >>486
thx!
- 488 :名無シネマさん:2007/02/20(火) 21:49:51 ID:+UaS/qqR
- 超能力学園Z2は、クラスオブ1999パート2とかデルタフォース2とか
そんなレベルだから午後ローで十分だ。
- 489 :名無シネマさん:2007/02/20(火) 22:04:43 ID:jtjmRVdP
- パンチラウォーズが気になるw
- 490 :名無シネマさん:2007/02/20(火) 22:13:52 ID:cXtUUfJu
- >>482
豪華なラインナップだな。
祝再任シュワ特集とかワロス
- 491 :名無シネマさん:2007/02/20(火) 22:18:30 ID:raqeccWX
- 3/17 スターシップ・トゥルーパーズ
いやっほおおおおおお
- 492 :名無シネマさん:2007/02/20(火) 22:26:05 ID:wdnlvU4U
- 福岡も放送してくれよっ!!
- 493 :名無シネマさん:2007/02/20(火) 23:34:54 ID:pKFU6Dog
- スターシップ・トゥルーパーズノーカットしてくれ…
- 494 :名無シネマさん:2007/02/20(火) 23:53:36 ID:hlLf7FqM
- 実況が一番盛り上がるのは「トーク・トゥー・ハー」という気もする。
やっぱりゴールデンタイムでは放送できなかったか。
- 495 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 01:51:02 ID:qvyEX20j
- 超能力学園の2のほうは割りと無難なつくりだよな
しかしまあテレ東もニキータ好きだなあ。
ニキータとアサシンは1年にいっぺんくらい見てる気がする
- 496 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 01:57:26 ID:FAoYvoOk
- 福岡在住の俺は、「破壊!」と「さらば愛しき女よ」が放映されるのを未だに首を長くして待っている。
TVQ!てめえの仕事だろうが!
- 497 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 02:53:11 ID:fIq5q9V3
- TVQよ、深夜でもいいからマドマックスシリーズを放送してよぉぉぉぉ
フレコネは二週連続放送したじゃんかよぉ
- 498 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 05:59:25 ID:4S9yD1GH
- 三月のテレ東はすげえな。実況のしがいがあるってもんだ。
スターシップを深夜にやるって事は、大幅カット無しで流すのか?
- 499 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 12:08:44 ID:5i7AwujJ
- >祝再任シュワ特集
いつもながら午後ローの特集はわけわかんねえw
- 500 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 14:20:28 ID:hAGa9ETb
- (σ・∀・)σ500ゲッツ!!
- 501 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 15:33:20 ID:fIq5q9V3
- それとTVQ、いつになったらドクタードリトル2を放送してくれるの?
ずっと待ってるんだけど
- 502 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 16:41:14 ID:TuwX7FnJ
- ついにシュワ特集がきたか
- 503 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 18:17:57 ID:u4IlgXcw
- >>482
これからも毎月はれよ
お前みたいなゴミでも利用価値はある
- 504 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 18:29:49 ID:dmOWSEH0
- >>481
乙
失楽園で黒木の干しブドウでも拝むかw
個人的には戦闘機対戦車/砂漠の対決好きなんだよな。
- 505 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 21:58:31 ID:FZYkngYH
- (´・ω・`) 戦闘機対戦車が激しく楽しみ
- 506 :名無シネマさん:2007/02/21(水) 23:41:59 ID:LwapUnvD
- シュワ特集の頃は、学生は春休みだろうから、
実況の勢いも増すだろうな。
- 507 :ちばー【映画】:2007/02/22(木) 00:03:48 ID:RsFdCOqt
- 地上波スレヨリ
3月補完
19日 60セカンズ
22日 ツイスター (木曜洋画劇場)
23日 ジュラシック・パークV
29日 プロジェクトA (木曜洋画劇場)
木曜では初かな?ツイスター。
予告で使われる場面は牛だよなw
- 508 :名無シネマさん:2007/02/22(木) 12:47:16 ID:+SmZUOeP
- >>507
馬鹿乙
- 509 :名無シネマさん:2007/02/22(木) 13:15:56 ID:ACBxPa8b
- >>508
必死過ぎて気色悪い
- 510 :名無シネマさん:2007/02/22(木) 13:58:40 ID:BrOO8oim
- 305以来、相手にされてないのに
飽きない人だわな
- 511 :名無シネマさん:2007/02/22(木) 21:03:42 ID:mo+OxZ9A
- 木曜洋画劇場でアイデンティティの番宣人って、プリズン・ブレイクのティーバックの声の人?
- 512 :ちばー【映画】:2007/02/22(木) 22:57:14 ID:0tyLYF9v
- 今日は「アイデンティティー」、本スレ9、マターリ3でした。
散々ネタバレ貼られたけど、あーこう来るかって感じで楽しめました。
まー、2chでネタバレ防ぐ手段は書かれる前に見るしか無いんだけどw
来週はテレ東でも何度目だのw「TAXi」です。
>>511
若本様ですからそーですよ〜
- 513 :ちばー【映画】:2007/02/22(木) 23:01:30 ID:0tyLYF9v
- おっと、今夜からシネ・ラ・バンバ復活だヽ(´∀`)ノ
- 514 :名無シネマさん:2007/02/22(木) 23:14:18 ID:g0r3y2Rl
- しかし、すさまじい内容でしたな・・・
しかし、ブレス・ザ・チャイルドの予告は
ホント神だな。あのグタグタな内容から
よくあれだけの予告がつくれるもんだ・・
- 515 :名無シネマさん:2007/02/23(金) 05:04:20 ID:dc2pwzGr
- とりあえず副副音声にワロス
やはり意識してたか
- 516 :名無シネマさん:2007/02/23(金) 13:26:38 ID:O+BOMYuF
- つーか書いてる人って実況民だろw
立木文彦も…
- 517 :名無シネマさん:2007/02/23(金) 16:55:30 ID:8lr16uH8
- >>507
ツイスターってハリケーンを追っかけるカポーの話だっけ?
- 518 :名無シネマさん:2007/02/23(金) 17:04:31 ID:t+ex6TiO
- ハリケーンじゃなくて竜巻でしょ
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★