■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ウハウハ】テレ東洋画劇場part6【ザブーン】
- 1 :名無シネマさん:2006/11/10(金) 03:11:37 ID:UQEgcDbE
- 誰もが認める名作から誰もが呆れる迷作まで
木曜、昼、深夜と放送し続ける!
そんなウハウハでザブーンなテレ東映画の総合スレです。
テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/
シネマ・ストリート(映画総合)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/Telecine.html
木曜洋画劇場公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
午後のロードショー (月曜〜木曜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
シネ・ラ・バンバ (木曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_ngt_load/index.html
バリ・シネ (土曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_cin_club/index.html
前スレ【午後のロードショー】テレ東洋画劇場part5【10周年】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1147873297/
- 2 :ちばー:2006/11/10(金) 03:13:11 ID:UQEgcDbE
- 関連スレ
【どばばば】木曜洋画劇場のCM12【ザッブーン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1161281451/
[90分枠]昔のテレ東映画を語るスレ[実質70分]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1112858820/
午後のロードショーPART2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1108399146/
木曜洋画劇場風に予告を作るスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1153057295/
過去スレ
【昼・深夜】テレ東洋画劇場【木曜】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090924870/l50
【ハッスル映画】テレ東洋画劇場part2【三つ巴】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1105661020/
【1900回突破記念】テレ東洋画劇場part3【闘魂祭】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119602909/
【―この男】テレ東洋画劇場part4【怪しい―】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1130418612/
- 3 :ちばー【映画】:2006/11/10(金) 03:16:20 ID:UQEgcDbE
- 関連サイト
木曜予告まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/thursday_movie/
12ch時代の木曜洋画劇場
ttp://www.geocities.jp/jotx12ch/mokuyouyouga/
午後のロードショーリスト
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
木曜洋画劇場成分解析
ttp://seibun.nosv.org/maker.php/thursday/
スポンサー様
東京イギンHP
ttp://www.igin.co.jp/
モイスティーヌHP
ttp://www.moisteane.com/
- 4 :ちばー【映画】:2006/11/10(金) 03:18:50 ID:UQEgcDbE
- 11月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場
11/16 ロードキラー
11/23 (特番のため休止)
11/30 キス・オブ・ザ・ドラゴン
12/7 ミリオンダラー・ベイビー
バリ・シネ(土曜深夜)
11/11 CUBE2 キューブ2
11/18 SAW ソウ
午後のロードショー(13時30分〜)
チャールズ・ブロンソン特集
11/13 特攻サンダーボルト作戦
11/14 地獄で眠れ
11/15 狼よさらば
11/16 マジェスティック
メル・ギブソン特集
11/20 ザ・リバー
11/21 リーサル・ウェポン
11/22 リーサル・ウェポン2 炎の約束
クリント・イーストウッド監督主演特集
11/27 恐怖のメロディー
11/28 アイガー・サンクション
11/29 ブロンコ・ビリー
11/30 アウトロー
特別ロードショー
11/12(日)14時〜「陽はまた昇る」
- 5 :名無シネマさん:2006/11/10(金) 06:45:07 ID:58upwUbL
- >>1
ウハウハで行くか!>>1乙だな!
- 6 :名無シネマさん:2006/11/10(金) 10:56:29 ID:ITmCWELd
- >>1
ウハウハで乙!
12/14の木曜洋画はナショナル・セキュリティです。
- 7 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/10(金) 18:25:27 ID:s3R1Sb1G
- >>1
乙
サンデーシネマスペシャル 陽はまた昇る
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1163150628
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 8 :ちばー【映画】:2006/11/10(金) 21:56:24 ID:exGoKHHD
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ワンス・アンド・フォーエバー」 6.4%
うーん、いつもより低いな・・・
- 9 :名無シネマさん:2006/11/10(金) 23:29:19 ID:oo+ysn5P
- 最近、なんか予告がイマイチだなと思ったら、
http://blog.excite.co.jp/wesley-snipes/
こっちの方に予告スタッフがいってるみたいだな。
あの子供達のコーラスで「スーナイプス運動会」と歌う
予告はゲキワロタ
- 10 :ちばー【映画】:2006/11/11(土) 00:25:58 ID:EKqJcIKO
- >>9
木曜予告のスタッフかな?w
スナイプスの大運動会は結局「デトネーター」しか見なかったな・・・
トランスポーターVSブレイドの「カオス」は見逃さないようにしないと。
- 11 :名無シネマさん:2006/11/11(土) 14:07:27 ID:4Yoy0pEo
- >>8
迫撃砲に小便かけるシーンが無かった…
- 12 :ちばー【映画】:2006/11/12(日) 02:49:31 ID:s9rv8zJS
- >>11
あっ!確かに・・・
グロのカットは仕方無いと諦めるとしても・・・
- 13 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/12(日) 12:41:41 ID:sODyx4KK
- バリ・シネ SAW
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1163302700
DLパス=tv-tokyo
バリ・シネ CUBE2_OP
ttp://s-io.net/up/2/_/jump/1163302989743317.jTfkfK
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 14 :ちばー【映画】:2006/11/12(日) 20:47:20 ID:4h6CuMWE
- >>13 乙です
ソウ3の監督インタビューなんて力入いってるなw
- 15 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/13(月) 18:33:16 ID:yJGW2JeG
- 午後のロードショー メル・ギブソン特集
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1163410334
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 16 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 20:31:58 ID:JAi4QEhs
- 今回ブロンソンズは宣伝やらなかったのか テレ東
- 17 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 21:54:16 ID:WIzFTgdq
- アミンがアモンだったりウガンダやエンテベも変な名に変えられてて
違和感ありまくり
- 18 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 22:24:33 ID:VNUEfByo
- >>17
当時の政治的配慮で変えたみたいだね
食人大統領はアミンじゃないとピンと来ないわ
- 19 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 05:36:51 ID:HTNHiIQc
- ま、当たり前だけどモサドが出てこねぇ
- 20 :ちばー【映画】:2006/11/14(火) 21:50:54 ID:obDq/vMZ
- OK、前スレ埋まったぜ!
みなさんありがとうw
- 21 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 22:02:10 ID:s578WKNq
- 「サンダーボルト」クレジット出ました?
翻訳は誰でしたか?
- 22 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 02:17:13 ID:9Bh5STiC
- 今年の木曜洋画ラストは是非プレジデントマンを放送して欲しい
- 23 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 04:05:54 ID:w3g/U50r
- 12/14 ナショナル・セキュリティ
感動映画の次週にコメディ映画を入れるテレ東が大好きw
- 24 :ちばー【映画】:2006/11/15(水) 22:10:45 ID:/898VN6Z
- TVジャパン立ち読みしたら、12月の午後ローでコブラのアニキを放送するなw
その週はコンタクトとかGIジェーンとか微妙なのが多いw
- 25 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:16:38 ID:lGdd05yi
- 007はやらないんかね?
- 26 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:22:40 ID:QV+rv4KW
- 「007 カジノ・ロワイヤル公開記念」とかで
1967年公開のカジノ・ロワイヤルをやってくれないかな。
- 27 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:32:38 ID:lGdd05yi
- 新ボンド誕生の作品ばかりをやってほしい。ブロスナンはいつもやってるので
それ以前の4つ
ドクターノオ、女王陛下の007、死ぬのはやつらだ、リビングデイライツ
- 28 :名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:41:25 ID:xvXAY4AD
- ネット・ランナーの当該記事を読みました。
別に、批判される内容じゃないな。
うまくまとめたと思います。
見開きで、このネタの記事を作れといえば
これくらいできれば、良いのでは?
雑誌の性質上こうならざる負えないことは否めないが…。
- 29 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 07:46:03 ID:Uj9EFB7h
- 編集部乙
- 30 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 12:12:22 ID:qyhretUr
- ネトラン自体嫌われてるから
- 31 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 15:24:25 ID:kOGaTEla
- >>21
宇津木道子
- 32 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 18:16:44 ID:K6p7t5Lo
- >>31
どうも有り難う。本編だけ持っててクレジットを録画してなかったので、誰か判らずムズムズしてました。
宇津木さん、今度のポワロもやるかな?
- 33 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 21:33:21 ID:GRq4IdGR
- 北海道だが土曜日の深夜にバットマン・フォーエバーがやる、先週・先々週とバットマンシリーズがやってる。
- 34 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 22:24:28 ID:xe+itGMk
- ウラヤマシス
- 35 :ちばー【映画】:2006/11/16(木) 23:01:24 ID:7J3QEz4Y
- 今日の映画は「ロードキラー」、本スレ17、マターリ4でした。
いやー映画本編でスレが延びる延びる!
それが当たり前かw
しかし激突のパクリ映画も色々あるけどこれは面白かったなー。
DVD安いから買うかw
次回の木曜洋画劇場はお休みです。
- 36 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:09:51 ID:iJe7vhNq
- 洋画ってああいう締め方好きだよね
- 37 :ちばー【映画】:2006/11/16(木) 23:12:23 ID:7J3QEz4Y
- >>36
なんて言うか・・・・B級映画の王道的終わりかただよねw
- 38 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:12:28 ID:UQRsDQ3+
- キャンディケーンどこよ?
- 39 :キャンディケーン:2006/11/16(木) 23:19:06 ID:mcrKlKNG
- 私はここよ
- 40 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:19:14 ID:gePpHXRi
- モバイルモク=ヨウ予習
次回
『キス・オブ・ザ・ドラゴン』
「いや不思議だねえ
ジャッキーやサモハンがモテキャラを演じると
「また無理しちゃってぇ」って感じになるんだけどさぁ
ジェットリーがモテてもあんま違和感ないんだよなぁ
やっぱ苦労が滲むきょうげき出身と違って大陸出身の武術エリートだからかねぇ
あ、でもジェットって何時も目が笑ってないよね?
ハリウッドの出世作がリーサルウェポンの極悪中華マフィアだったのも
「ジェット君〜、どうも目が笑って無いねえ、はい、もっと笑って」
「嫌です!可笑しくないのに笑えません!!」
「よし!君は悪役に決定!!」
って事なんだろうね。
何か音質が悪い予習
- 41 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:25:26 ID:mcrKlKNG
- <ストーリー>
深夜、モーテルの17号室から男が消えた。翌朝、男はハイウェイで無惨な姿で発見された。
その頃、フラーとルイスはコロラドに向かい、ガールフレンド・ヴェナを拾った。
3人でちょっとした冒険旅行を楽しむつもりだったが、ルイスのCB無線が"声をキャッチした瞬間から
悪夢が始まった。「女は俺のものだ」その人物こそモーテル事件の犯人だった。
正体不明、神出鬼没の殺人鬼ロードキラーの標的として狙われた3人。
ハイウェイは地獄と化し、逃げても逃げても絶体絶命の地獄巡りがはじまった!
- 42 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:48:56 ID:QcEInrFs
- うわー見逃した…
エロはあった?
- 43 :名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:53:33 ID:OUxa7xGy
- >>42
ウホッなシーンはあった
けっこう面白かったよ
- 44 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 00:58:03 ID:GZyw1/z+
- ルールーの乳首が良かった
- 45 :ちばー【映画】:2006/11/17(金) 01:15:11 ID:wWVkX56I
- テレ東公式
12/14 ホームアローン2
TVジャパンのから変更になったか。
- 46 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 20:33:29 ID:Fws429HG
- >>45
おっ、12月8日の金ロー「ホームアローン」に、あわせのか。
気が利くなテレ東!!
- 47 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 20:37:57 ID:uohUM9Wy
- 気が利くと言うより便乗
- 48 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 22:08:53 ID:D5YVjRl8
- カルキンがクリスマスにトラップフィーバー!!
- 49 :ちばー【映画】:2006/11/17(金) 22:31:38 ID:smvz4dFL
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ロードキラー」 7.6%
あっれー?9は行くと思ったのに。
今回もスレの伸びと視聴率は反比例するってパターンになったか・・・
- 50 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 23:20:47 ID:/536fCGC
- ロードレイジとかいう映画もなかったっけ?
男女が追い回されるやつ
- 51 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 23:48:09 ID:csP2GYyH
- 男女が追い回すに見えた
どんな映画だ…
- 52 :名無シネマさん:2006/11/18(土) 00:13:08 ID:tyW7CIy/
- HDDデッキのチャプターがテレ東洋画に大幅に独占されている件について
他局(スカパー含め)ではまず放映されない様なC級珍作までやらかしてくれる辺りがテレ東クオリティ
テレ東洋画劇場があったからこそ「キャデラックマン」や「カウチトリップ」、「ハワード・ザ・ダック」に出会えた…
これからもC級・D級の珍作発掘に精を出して欲しい(・∀・)
- 53 :ちばー【映画】:2006/11/19(日) 03:19:11 ID:Gr1PPWXn
- 今夜はソウですね。
3時20分はキツイです<テレ東さま・・・・('A`)
- 54 :名無シネマさん:2006/11/19(日) 05:08:49 ID:uovRGkKX
- このシーンさすがにカットされてたな
ttp://www.vipper.org/vip381864.jpg
何度見てもエグイ作品だ。
- 55 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/19(日) 14:46:10 ID:0Lfd82+T
- バリ・シネ ロミオ・マスト・ダイ
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1163914955
DLパス=tv-tokyo
バリ・シネ SAW_OP
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup24315.zip.html
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 56 :名無シネマさん:2006/11/20(月) 01:24:23 ID:AdC6LqPf
- ttp://022.gamushara.net/talents/data/texas1.jpg
- 57 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/20(月) 18:51:04 ID:1UQIkvuf
- 午後のロードショー イーストウッド監督作スペシャル
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1164016192
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 58 :ちばー【映画】:2006/11/20(月) 22:58:13 ID:oifPH/f8
- >>57
いつも乙です、ブロンソンも専用の予告が欲しかったですね。
イーストウッド特集のBGMってダーティーハリーじゃんw特集の中に無いのにwww
- 59 :名無シネマさん:2006/11/21(火) 00:53:17 ID:04khgCAB
- >>55,57
いつも乙&ありがとうございます。
SAW3に出てる人、なんか見たことあるなぁと思ったら、チャンベールアクションの時のラスボスさんだったんですね。
- 60 :名無シネマさん:2006/11/23(木) 05:06:30 ID:Yif7hLIR
- 武装錬金 次回もどばばばざっぶーんだ!
- 61 :ちばー【映画】:2006/11/23(木) 15:54:37 ID:xZnDIq0T
- >>60
ED流れたらチバTVに移動したので気がつかなかったがホントだwww
いくらテレ東のアニメだからってwww
さて、今日は祝日なので午後ローは休みのうえ、木曜洋画劇場も休みです。
リヤカーマンは土曜でもいいじゃん、と思うんだがなー('A`)
- 62 :名無シネマさん:2006/11/24(金) 17:37:24 ID:/UFczDpN
- いっそ「リヤカーマン」を木曜洋画劇場風に宣伝すればよかったのに
- 63 :ちばー【映画】:2006/11/24(金) 20:29:54 ID:TfXh/g49
- 12月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場
12/7 ミリオンダラー・ベイビー (クリント・イーストウッド)
12/14 ホーム・アローン2
12/21 グラマー・エンジェル危機一髪
12/28 沈黙の陰謀 (スティーヴン・セガール)
バリ・シネ(土曜深夜)
12/2 ロミオ・マスト・ダイ (ジェット・リー)
12/9 バッドサンタ
特別ロードショー(注・年末の深夜映画については変更の可能性が大きいですので注意してください)
12/29(金)深夜 アウト・フォー・ジャスティス(スティーヴン・セガール)
ヘル (ジャン=クロード・ヴァン・ダム)
12/30(土)深夜 恋の門
12/31(日)7時30分〜 劇場版ナルト 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
- 64 :ちばー【映画】:2006/11/24(金) 20:33:28 ID:TfXh/g49
- 12月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
師走とっておきスペシャル
12/4 コンタクト (ジョディ・フォスター)
12/5 ハード・トゥ・キル (スティーヴン・セガール)
12/6 ワイルド・ワイルド・ウエスト (ウィル・スミス)
12/7 G. I. ジェーン (デミ・ムーア)
悪い奴ら特集
12/11 幸せの向う側 (スティーヴン・セガール)
12/12 ギルティ 罪深き罪 (レベッカ・デモーネイ,ドン・ジョンソン)
12/13 コブラ (シルベスター・スタローン)
12/14 マスカレード 甘い罠 (ロブ・ロウ)
ファミリースペシャル
12/18 不思議の国のアリス 前編
12/19 不思議の国のアリス 後編
12/20 僕のボーガス (ウーピー・ゴールドバーグ)
12/21 サイレント・ボイス 愛を虹にのせて
- 65 :ちばー【映画】:2006/11/24(金) 20:41:01 ID:TfXh/g49
- 今年の木曜はセガールが締めます、って陰謀はあんまりセガールが暴れなかった気がw
グラマーエンジェルはDVD発売記念でしょうねw予告も本編も楽しみです。
年末の深夜はセガール&ヴァン・ダムとおたく映画w今年のコミケは31日が最終日だしw
他局も色々
12/1 テレ朝 深夜 「バレット・モンク」
12/2 TBS 深夜 「悪魔の手毬唄」
12/8 フジ 深夜 「羊たちの沈黙」
12/22 フジ 深夜 「沈黙のテロリスト」
バレットモンクは木曜で見たかった!!(予告が)
- 66 :名無シネマさん:2006/11/24(金) 21:14:40 ID:ln4uINcD
- またスパイ・エンジェル グラマー美女軍団か!!
と思ったらグラマー・エンジェル 危機一髪なのか。
唐突なセックルシーンとフリスビーで首チョンパに期待www
- 67 :名無シネマさん:2006/11/24(金) 22:22:39 ID:BXAmkx+l
- バッドサンタやるのかw
- 68 :名無シネマさん:2006/11/24(金) 22:25:09 ID:PGhF2GYC
- バレットモンクCMは映画公開時以上のものはつくれないだろう
シンプルでかつ効果的。
- 69 :名無シネマさん:2006/11/24(金) 23:17:12 ID:9loeJSYk
- 12/29(金)深夜 アウト・フォー・ジャスティス(スティーヴン・セガール)
こっちを木曜でやって欲しかった・・・・・・
地方だからセガールの理不尽な大暴れが見られないorz
- 70 :ちばー【映画】:2006/11/24(金) 23:27:50 ID:TfXh/g49
- >>68
ダンガンボォーズダンガンボォーズダンガンボォーズ
確かにあのCMを超えるのは難しいですねw
>>69
年末年始の深夜は局ごとに違うから・・・希望を持ちましょう
- 71 :名無シネマさん:2006/11/25(土) 00:01:07 ID:2IEyRUm/
- 「ヘル」はさすがに深夜かぁ。
色んな映画がごった煮になってて嫌いじゃないだが・・・。
- 72 :名無シネマさん:2006/11/25(土) 00:51:32 ID:7nYAGFtG
- グラマー・エンジェル危機一髪ってヘビのやつか
あれヤバイぞ
- 73 :ちばー【映画】:2006/11/25(土) 14:40:45 ID:Q9vjX/tO
- 午後ロー修正
12/11 幸せの向う側 (ゴールディ・ホーン)
タイトルからも気がついていてでしょうけどセガールじゃありません
- 74 :名無シネマさん:2006/11/25(土) 19:48:17 ID:PuNqWfgW
- >>72
ヤバイを詳しく。
- 75 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 01:00:16 ID:sx6ZvPqF
- >>73
セガール主演で「幸せの向う側」というタイトルの映画を撮るとしたら、
どういう内容になるんだろう?
誰かストーリーよろしく。
- 76 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 01:01:36 ID:WWI3rz0u
- エロだけじゃなく演出がブッ飛んでる
- 77 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 01:19:26 ID:HBRsm9AS
- >>75
幸せのすぐ向こう側に潜む、首の骨折や腕の骨折、
脳天に突きたてられたナイフについての物語です。
- 78 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 01:25:22 ID:J5pQ+q/q
- シネラバンバ潰して糞チョンドラマはやる癖にバリシネは休みか
- 79 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 16:26:48 ID:DEff8Gat
- シネラバンバは痛いよね。
昨年末は夜逃や本舗シリーズまとめてなんてのがあったのに。
韓ドラは日曜深夜にでもしてほしいよ。
- 80 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 18:44:06 ID:idgdAm+s
- 映画より韓国ドラマのほうが視聴率取れる、
または韓ドラの場合はDVDが売れる、ってことだと思う。
- 81 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 18:46:26 ID:EL4ZhhjP
- おばさん連中は金持ってるからなぁ
- 82 :ちばー【映画】:2006/11/26(日) 20:57:16 ID:pbC9UKcu
- TV愛知は3週連続ジャッキーか、いいな。
そいえば今年は午後ローでジャッキー特集無かったや・・・
- 83 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 23:18:31 ID:nDukz10h
- 【映画】ジョン・カーペンターの『遊星からの物体X』リメイク決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164123055/
- 84 :名無シネマさん:2006/11/27(月) 04:48:36 ID:nVC98XfX
- >>82
テレビ愛知いいやねぇ。
テレ東の午後ローの時はエンドクレジットカットされて声の出演に指し変わる。
テレビ愛知はエンドクレジットは出るが声の出演が出ない事がある。
みなさんはどっちがいいですか?
- 85 :名無シネマさん:2006/11/27(月) 14:45:48 ID:rU88+P7S
- 参考資料として俺は声の出演かな
- 86 :名無シネマさん:2006/11/27(月) 17:09:26 ID:nVC98XfX
- 今日の午後ロー「恐怖のメロディ」は最後のエンドクレジットが出た。
午後ローにしては珍しい。
- 87 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/27(月) 18:19:09 ID:aPYIo4We
- 午後のロードショー 師走とっておきスペシャル
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1164619069
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 88 :ちばー【映画】:2006/11/27(月) 22:55:50 ID:FmKY+Gpo
- >>84
作品によるかな、クレジットにおまけが付いてるのは見たいよね。
>>87
いつも乙です、午後ローとしてはとっておき・・・なのかなw
- 89 :ちばー【映画】:2006/11/27(月) 22:58:15 ID:FmKY+Gpo
- 深夜映画スレより
461 名無シネマさん sage 2006/11/26(日) 12:10:50 ID:m5DL+s4q
ダンガンボーズがリバティハイツに変更になってた・・・(T∀T)
他局だけど残念だわ・・・
- 90 :名無シネマさん:2006/11/28(火) 20:40:11 ID:UqFpoa+H
- セガール拳って!
http://cinematoday.jp/page/A0001229
- 91 :名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:10:15 ID:6q24PuET
- 有象無象の悪党ども!
英国スパイは許しても
アメリカン・セクシー・バディが許さない!
いつでも天使はエロかっこ強エェェェ!
気合はいってますなあ・・
- 92 :名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:34:07 ID:1xnvpfAP
- >>86
翻訳者を教えて。
キャストは声を聞けば大体判るけど、翻訳者は作品を見ても判別不能。
- 93 :ちばー【映画】:2006/11/29(水) 21:59:29 ID:gCJjJ0Ap
- >>92
エンドクレジットって映画本編のクレジットの事ですよw
とりあえず午後ローのクレジットでは翻訳者は岸本康子ってでてます。
- 94 :名無シネマさん:2006/11/29(水) 22:42:29 ID:1xnvpfAP
- >>93
有り難うございます
- 95 :名無シネマさん:2006/11/30(木) 16:47:29 ID:aeHvWp06
- 今までずっとオープニングの曲がミスティだとばっかり思ってた。
最後の静かな曲がミスティだったんだね。知らなかった。
- 96 :ちばー【映画】:2006/11/30(木) 22:56:31 ID:FdKxYKFs
- 今日は「キス・オブ・ザ・ドラゴン」、本スレ6、マターリ2、超マターリ1でした。
初めて見る人が多ヵったみたいなのが以外でしたわ。
来週はテレ東映画部が社長に褒められた「ミリオンダラー・ベイビー」です
- 97 :名無シネマさん:2006/11/30(木) 23:16:16 ID:T8n5qHhb
- 再来週午後ロー初登場。12/13≪悪い奴特集≫「コブラ」
この傑作、実は1時間半無いんです。ノーカットでも87分位なんです。
去年の木曜洋画放送時は、エンディングテーマの途中でカットされましたが、
CMの度に同じ映像流して時間稼ぐのはほどほどにして、ノーカットでしてくれんだろうか。
何つってもあの80年代テイストバリバリの最後のクレジットの時に流れるエンディングテーマが良いのだ。
午後ローの放送時間枠はCM省いて本編1時間32分程度ですから、他の作品の予告を入れても余裕で収まるじゃありませんかぁ。
だからノーカットでお願い致します。テレビ東京さん。
エンディングテーマだけは、「ほんのチョイ」にしないで下さい。
- 98 :名無シネマさん:2006/11/30(木) 23:31:11 ID:b7+shrwn
- コブラは毎回アイキャッチが入ってるような気が…w
- 99 :名無シネマさん:2006/11/30(木) 23:53:00 ID:xdxHZfMy
- フジでテレ朝版「コブラ」を放映したときは、本編の前にハイライトシーンをバックに主題歌を半分くらい流していた。
しかも歌詞の字幕付き。
しかしエンディングは主題歌途中でFO。
やることが違うだろう?
- 100 :名無シネマさん:2006/11/30(木) 23:58:04 ID:k0SJpMZX
- コブラとコマンドーは終り方が似ている
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★