■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【拉致】柳澤秀夫を応援するスレ【中国の友人】
- 1 :名無しさんといっしょ:2007/02/08(木) 15:21:36 ID:welFSGia
- 中国人外交官にも広い人脈をもち、
日本政府やアメリカに堂々と異見を述べる
柳澤秀夫キャスターを応援しましょう!
あと受信料もちゃんと払ってね。義務だからね。
☆関連記事
国務省ファイル:ヒル国務次官補へのNHKのインタビュー(全文記録)
(この中から、一部分を抜粋)
NHK:私の友人の中国人外交官は日本政府の態度に不満を持っていて、日本政府が拉致
問題にこだわっていることに不満です。彼らはいつも6者会合の進展にとって拉致問題は
障害であると文句を言っており、日本と他の国の間に、この問題でギャップがあります。
日本政府に、この点について、貴方は説得できますか?
ヒル:貴方の友人の外交官が中国外交部の誰なのか知りませんが、私の話している中国外
交部は、この日本にとって大きな問題を理解しています。日本政府がこの問題を無視で
きない事を理解しています。中国はこの問題を現実的な観点で解決しようとしていて、
実際それは問題なわけです。我々は何が出来るのかを今後知る事になるでしょう。
大切なことは北朝鮮との対話メカニズムを作ることで、日本政府が北朝鮮と拉致問題を
話し合う事だと、私は思います。6者会合は広範なもので、そのプラットフォームのなか
で幾つかの個別イニシアチブを発足させることが出来ます。
Interview with NHK Christopher R. Hill, Assistant Secretary for East Asian and Pacific Affairs
US Embassy, Tokyo Tokyo, Japan February 6, 2007
http://www.state.gov/p/eap/rls/rm/2007/80100.htm
http://www.excite.co.jp/world/english/web/
- 2 :名無しさんといっしょ:2007/02/08(木) 16:23:49 ID:hUQzlqh4
- 良スレの御燗
- 3 :名無しさんといっしょ:2007/02/08(木) 16:36:15 ID:iqbuF3Cz
- http://www.state.gov/p/eap/rls/rm/2007/80100.htm
NHK QUESTION: My friend from the Chinese diplomats,
he just mentioned some dissatisfaction over the Japanese Government,
you know, insisting on something on the abductees issues.
They just always complain that that's an obstacle for the further progress on the Six-Party Talks.
So I see some gaps in the perception between Japan and other countries.
So how can you just persuade the Japanese Government?
この内容を古森義久氏に通報しました
ttp://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/110353/allcmt/#C187684
- 4 :名無しさんといっしょ:2007/02/08(木) 16:54:33 ID:xi0vDw+w
- 251 マンセー名無しさん sage New! 2007/02/08(木) 02:42:25 ID:RqES9ECn
http://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_16575.zip.html
Keyword : nhk
昨夜のNHKのニュース映像。
3:40くらいのニュースキャスターの発言。「日本では異常に関心のある拉致問題」と発言しています。
NHK(ニュースキャスタ)は、日本人が拉致問題に関心を持つことは異常で、という認識をもっていることがハッキリしました。皆さん、どんどん抗議しましょう。
254 マンセー名無しさん New! 2007/02/08(木) 04:08:28 ID:lgmLLy37
>>251
>3:40くらいのニュースキャスターの発言。「日本では異常に関心のある拉致問題」と発言しています。
思わず本音がでたんだろうね。
国務次官補のほかの部分のインタビューと国務省HPのが一致してるとすると、
このインタビューをしたのもこいつなんだろう。
ちょっと失言ってレベルじゃないな。
- 5 :名無しさんといっしょ:2007/02/08(木) 22:25:14 ID:idjEXH+2
-
柳澤秀夫っていうのか
そのうち、誰かに半殺しにされるな、こいつ
- 6 :名無しさんといっしょ:2007/02/08(木) 22:51:50 ID:OG1eQM2S
- NHKの声を代弁しているに過ぎない
- 7 :名無しさんといっしょ:2007/02/09(金) 01:19:30 ID:ZUThPC6E
- 国務省のHP見たよ
確かに「中国の外交官の友人」の名前使って、拉致問題に固執する日本政府を
説得できますか?って書いてあったわ
これ質問したのが柳澤秀夫なのか?
だとしたらマジで許せん
- 8 :名無しさんといっしょ:2007/02/09(金) 07:39:26 ID:ocOhF2ep
- 【NHK】9時のニュースキャスターの柳澤秀夫がアメリカのヒル国務次官補との
英語でのインタビューで中国の外交官の名を使って日本政府が拉致問題に言及するのはけしからんと主張
柳澤:私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に不満を持っている、日本政府の拉致問題に対する固執のことです。友人らはいつ
も拉致問題が障害になっていると批判しています。私は
日本と他の国の間で、この問題についてギャップがあるように思うのですが、貴方は日本
政府を説得することができますか?
ヒル次官補:ええと、私はあなたの友人が中国外務省の誰なのか知りませんが、私の話した中国外務省の人々は、これが日本にとって大きな問題であり、日本政
府がこの問題を無視できない事を理解しています。ですから、中国はこの問題を現実的な
観点で解決しようと努力すると思いますし、大切なのは北朝鮮と話し合うことのできるメカニズムを作ることだと思います。日本政府
が北朝鮮と話し合う場をもうけて、拉致問題に関する何らかの議論を始めることです。
Commented by 古森義久 さん
上記の英語の質問の訳は全体として正しいと思います。間違いはみあたりません。
でもひどいひっかけ質問ですね。中国の外交官の名を使って、自分の勝手な主張(日本政府
が拉致問題に言及することがけしからん、という主張)をぶつけ、ヒルがそれを否定しなければ、
「米国政府も日本の拉致追及に不満」なんて見出しで報道をしようとする下心が露骨です。
この質問者は 「米国が説得して是正すべきは
日本政府」とまず決めつけて、米国代表に「日本に拉致問題を持ち出さないように説得せよ」
と求めているのに等しいですね。「不愉快」というのはご指摘のとおりです。
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/110353/allcmt/#C187684
- 9 :名無しさんといっしょ:2007/02/09(金) 14:56:56 ID:NFxfGeWN
- 民団への期待は大きい 新定住者から さまざまな声
2007-02-07
新定住者の意見聞いて
黄東好(94年渡日、35歳、NHKカメラマン) ← ← ← ←
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
民団が日本社会と在日同胞社会の共生のために、たゆまぬ努力を傾けてきたことを高く評価する。
民団は在日同胞ネットワークを構築して相互扶助の美徳を実践して、同胞の生活向上のために
つくしてきた。
結集されたその力を土台に、日本社会に根深く残る外国人に対する偏見に対して、絶え間ない
運動を展開した結果、指紋押捺制度撤廃や地方公務員採用等、数多くの制度改善をもたらした。
これは在日同胞だけでなく、多くの外国人にも恩恵という結実を生んだ。民団は人権運動の
パイオニアとも言える。
より良い在日同胞社会の未来を開拓していくために、同胞社会の中心軸として活躍してきた
特別永住者とともに、同胞社会の新しい構成員として大きな役割を担当しなければならないし、
新定住者の意見を取り入れ反映させなければならない。旧態依然の姿勢では時代の流れをつかむ
ことができない。新しい酒は新しい皮袋に入れなければならないと思う。
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=35
- 10 :名無しさんといっしょ:2007/02/10(土) 16:39:18 ID:6ff5koMu
- で、中国の友人て誰?
- 11 :名無しさんといっしょ:2007/02/10(土) 19:44:25 ID:mJM5WRV6
- 【6ヶ国協議】「拉致連動なら成果困難」…日本の方針を中国の新華社が牽制[02/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171085903/l50
NHKの柳澤秀夫は中共にどんな接待受けたの?
- 12 :名無しさんといっしょ:2007/02/11(日) 21:31:26 ID:DyKCMb3V
- NHKがいかに支那の代理人になりさがっているか
よーく分かる一件ですねw
- 13 :名無しさんといっしょ:2007/02/12(月) 10:09:51 ID:/RwVCYn+
- あなたが支払ったNHK受信料が
チベット人やウィグル人を虐殺する銃弾になっている!
『良心的受信料支払い&NHK視聴契約拒否』を宣言汁
- 14 :名無しさんといっしょ:2007/02/12(月) 14:34:30 ID:y3fUU/UQ
- 中国の友人wwwwwwwwwwwwww
- 15 :名無しさんといっしょ:2007/02/13(火) 15:20:12 ID:HNoQfWyM
- だれ?
- 16 :名無しさんといっしょ:2007/02/13(火) 16:35:11 ID:1aesJ/tU
- >>15
http://www.nhk.or.jp/nw9/co01_bn/column01.html
- 17 :名無しさんといっしょ:2007/02/13(火) 20:29:45 ID:Y3RYzZHb
- 中山恭子補佐官に聞く「日本はなぜ拉致にこだわるの?」
?拉致問題になぜそのようにこだわるのか。
「日本人が他国(北朝鮮)により口をふさがれたまま麻袋に押し込められ、
工作船で誘拐された。そのような犯罪行為を放置すれば日本は国民を守ることが
できない国、国際社会で信頼を得られない国になる。拉致問題に進展がない限り、
北朝鮮への制裁を緩めたりエネルギー支援をしたりするなどの協力はできない」
http://news.livedoor.com/article/detail/3025165/
- 18 :名無しさんといっしょ:2007/02/14(水) 00:29:55 ID:Lo9D4Mzf
- 「北朝鮮へエネルギー支援せぬ」首相強調 2007年02月13日21時56分
安倍首相は13日夜、北朝鮮への重油などのエネルギー支援について「(支援国に)
加わることはできない。私がそのように判断した。エネルギーの支援はしない」と強調した。
そのうえで「拉致問題が前進しないなら日本は支援できないという立場は、韓国も含めて
北朝鮮以外のすべての国が理解している」と語り、各国の理解を得ているとの認識を示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
http://www.asahi.com/international/update/0213/017.html
柳澤死亡
- 19 :名無しさんといっしょ:2007/02/14(水) 10:47:15 ID:TGjyMP2o
- ブレなくてよかった
拉致解決は日本の核装備しかない
- 20 :名無しさんといっしょ:2007/02/14(水) 14:17:29 ID:uXnkhRpY
- 【対北支援】初期段階の見返り重油5万トン 「米国は供与しない。
韓国が(供与)する」 スノー大統領報道官 [02/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171424572/
【北朝鮮問題】ロシア 重油支援は参加せず 「ロシアは参加しないだろう。
なぜなら韓国がすでに準備しているからだ」★2 [02/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171427513/
がんばれ韓国w
- 21 :名無しさんといっしょ:2007/02/14(水) 23:03:30 ID:FLyvrIBc
- ヽヽ〃 /
ヽ〃 プシュ!
( _)
| | シコシコ・・・ シコシコ・・・
| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) <ああ・・・ 中国様・・・ ううっ、逝く!
/ _ ゝ___)(9 (` ´) )j
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―--| ハァハァ…
/ ) ( NHK )
/ _/ \____/
「永遠に朝貢国として中国様に仕えます!」 NHK職員一同
- 22 :名無しさんといっしょ:2007/02/15(木) 13:53:55 ID:i2V6JiAg
- >貴方の友人の外交官が中国外交部の誰なのか知りませんが
誰なんだよ
- 23 :名無しさんといっしょ:2007/02/15(木) 21:36:41 ID:Y9zkpcwA
- 中国外相「エネルギー支援をしない日本政府を支持」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171536027/
中国外相 “拉致問題解決”に協力表明<2/15 18:57>
中国・李肇星外相は15日、都内で河野衆議院議長と会談し、「日本が北朝鮮に
関して抱いている関心事は十分、理解しており、協力していく」と述べた。
これは、6か国協議で拉致問題に進展がなければエネルギー支援をしない
とする日本政府を支持する考えを示したもの。
http://www.news24.jp/77525.html
中国の友人て実は北朝鮮の友人だったりして
にしても日本は孤立してたんじゃ?
また嘘報道か
- 24 :名無しさんといっしょ:2007/02/15(木) 22:23:09 ID:Y89JTwO6
-
1. 受 信 料 廃 止
2. ス ク ラ ン ブ ル 化
3. N H K 分 割 民 営 化
4. 国 籍 条 項 付 与
5. 国営放送開始
・ 政 府 イ ン タ ー ネ ッ ト T V
・ 首 相 官 邸 ホ ー ム ペ ー ジ
・ チ ャ ン ネ ル 桜
- 25 :名無しさんといっしょ:2007/02/16(金) 14:44:42 ID:gRV5n4lC
- あなたを忘れない
- 26 :名無しさんといっしょ:2007/02/19(月) 03:12:50 ID:y0rL2BLr
- 「子が拉致、返せと言うはず」=横田さん、一部政治家を批判
北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失跡当時(13)=の母早紀江さん(71)
は18日、千葉市内で講演し、「政治家の中には6カ国協議で拉致を持ち出すと核の
協議が進まなくなると話す人がいるが、それでいいんでしょうか。自分の子が拉致されて
いて日朝協議の場に出席すれば、相手につかみかかって『返せ』と言うと思う」と述べ、
一部政治家を批判した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007021800105
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★